ココロもカラダもととのう「お灸のある暮らし」
大阪・天下茶屋の下町でこじんまりとした雰囲気の鍼灸院でお灸教室を開催しています。せんねん灸セルフケアサポーターとして、様々なせんねん灸の使い方や楽しみ方、ツボのとり方を伝え、充実した時間をお届けしています。
毎月開催しているお灸教室は初めての方でも参加しやすい内容になっていますので、お灸教室に参加して「お灸のある暮らし」を手に入れて、生活の中にお灸を取り入れましょう。
お灸を始める前にお灸教室で正しい使い方を
毎日お灸をしているけれど、ツボが合っているのかわからない。ネットや本を見ても、正しくツボが取れているのか不安。お困りの方は鍼灸師やせんねん灸セルフケアサポーターに、ツボの箇所を直接指導してもらい、自分の体質にあったツボを教えてもらうことをおすすめします。
このお灸教室では、臨床の経験と東洋医学の考えのもと、人それぞれの体質にあったツボのとり方が学べます。
お灸の使い方をお灸教室で知ることで、お灸で養生する際に、新しいツボを使えたり、違った種類のお灸に出会うことができます。
このような方にお灸教室はおすすめ
お灸の使い方を教えてほしい。色んなツボを知りたい。もっとお灸の魅力を感じたい。そう思う方は是非、お灸教室ご参加ください。毎回バージョンアップする資料と、新しい内容を得ることができます。お灸教室は症状別で開催していますので、気になる回にご参加ください。
経験者も初めての方も集まるお灸教室
・お灸が好きな人と繋がりたい
・お灸について話し合いたい
・東洋医学について学びたい
・鍼灸師と気兼ねなく話をしたい
・お灸の使い方をもっと知りたい
お灸に興味があるけれど、どのようにしたらいいのかわからない。どこで教えてもらえばいいのわからない。ただ単にお灸を学ぶのではなく、お灸をした後にカラダがどのように変化したのかまで確認をするので、お灸の魅力を十分に理解することができます。お灸教室は毎月1~3回の開催です。どの回からでも参加可能です。出遅れたりするようなことはありません。毎回新しい内容なので、いつでもご参加いただけます。
お灸についてこんなお悩みはありませんか?
・本やネットを見てもツボの場所がわからない
・効果を感じない
・自分にあったツボを知りたい
・家族の悩みをお灸で解消したい
せんねん灸セルフケアサポーターの鍼灸師が手取り足取りお灸の魅力をお伝えします。せんねん灸の使い方が分かると、家族や友人が困った時にお役に立つことができます。そうすることで家族の健康の輪が広がります。お灸教室の後半には、Q&Aの時間を設けて、ご家族や参加者のお悩みに対するツボのとり方をお伝えします。
大阪で安心安全のせんねん灸を使ったお灸教室
鍼灸師として臨床で色々なお灸を使ってきました。その中でも手軽さ、安全性、心地よさ全てにおいて「せんねん灸」は使いやすさ抜群です。せんねん灸は患者さまでもご自宅でのセルフケアとして使うことができます。臨床でも体の変化を感じてもらいやすくセルフケアにうってつけです。お灸でもっとたくさんの人にセルフケアをしていただき、健康になっていただくためにお灸教室を開催しています。
お灸は暖かくて気持ちいい
暖かくて気持ちいい=副交感神経→リラックス
熱くて痛い=交感神経→緊張
お灸教室では「温かくて気持ちがいい」が大前提です。「火傷するくらい熱いのが丁度いい」と勘違いは逆効果です。昔のように熱くて痛いそういったお灸はおすすめしません。これからは気持ちのいいお灸の時代です。この気持ちよさをあなたにも体感していただきたいと思っています。
大阪で開催しているお灸教室に参加する
告知方法はLINE@かホームページのブログにて開催日を告知しています。もしもご興味のある方は是非、お友だち登録お願いします。
よくあるご質問
Q1、参加料金はいくらですか?
A1、参加費は500円です。
Q2、持ち物は何か要りますか?
A2、手ぶらで構いません。お灸・ライターなどはコチラでご準備致します。お気に入りのライターなどがございましたらどうぞご持参ください。
Q3、何回も通う必要がありますか?
A3、毎回テーマが違いますので、興味のあるテーマのときにご参加いただくだけでも結構です。目的は自分にあったお灸のツボを見つけることです。
Q4、服装に指定はありますか?
A4、できる限り、肘から先、膝から先が出る服装が好ましいです。中には肩にお灸を据えることがございます。キャミソールやブラトップ、またはゆるい服装などがオススメです。
Q5、駐車場はありますか?
A5、専用の駐車場はありません。
お車の場合は「リパーク天下茶屋高架下駐車場」が1番近くの最寄り駅です。
自転車の場合はTMビルの前に自転車をお停め下さい。
お灸教室の講師 芳賀 大晃(はが だいこう)
私がお灸の中でも「せんねん灸」が好きな理由は、倒れたり、急に熱くなったりしないので安心・安全にお灸をできるからです。そしてお灸が好きな理由は、お灸をしている時間は心がリラックス状態になり心身が浄化されていく感覚になるのです。忙しい毎日の中にお灸の時間を取り入れることで、ONとOFFのリズムができ、生活の質がぐーんと良くなります。そんな毎日を多くの方に体験していただきたく毎月お灸教室を開催しています。
お灸教室の会場はオルソ鍼灸院です
会場はオルソ鍼灸院です。
〒557-0014 大阪府大阪市西成区天下茶屋3-26-16 オルソビル4階