makesview_admin のすべての投稿

炭水化物(糖質)で健康にダイエット 筋力アップ!

こんにちは!今回は糖質について解説していきます。最近は糖質制限をしたダイエットが流行っていますが、糖質の抜き過ぎは身体によくありません、糖質を摂取しながら元気にダイエット 筋力アップや運動をしましょう!

まず健康維持には運動が欠かせません。そのため、ジムやスタジオに通ったりジョギングをしたりする人は多いのではないでしょうか。さらに筋肉をつけて脂肪を減らすために、タンパク質はしっかり摂って、その分白米などの炭水化物(糖質)をなるべくがまんしているという人もいるでしょう。筋肉を作るには炭水化物は不要で、タンパク質さえあればよいというわけです….

それは、実は間違っています。なぜなら、運動中に炭水化物が不足してしまうと、必要なエネルギーを得るために筋肉が分解されてしまうからです。つまり、いくら運動をがんばっても、炭水化物の摂り方が不適切だと、思うような効果が得られない可能性もあるのです。筋肉が分解されて減った状態は一見するとスリムになったように見えるかもしれませんが、代謝が悪くなり脂肪燃焼効率も下がるため、実はかえって太りやすい体になっているかもしれません。(リバウンド)

ダイエット 筋力アップなどボディメイクするうえで栄養の摂取は一番重要になってきます。もちろん健康な体であり続けることでも重要です!

まず、糖質の多くは体内で消化され、単糖類となって小腸で吸収されます。吸収された単糖類は肝臓に入り、一部は肝臓のグリコーゲンとして蓄えられ、肝臓を通過したものはブドウ糖(グルコース)になって血液中に放出されます。そして、血液中に放出されたグルコースは、脳や筋肉等のエネルギー源として必要な分だけ使われます。そこで余ったグルコースは、飢餓状態などの時に備えて中性脂肪として身体に蓄えられます。

炭水化物摂取の重要性について

まず、糖質の多くは体内で消化され、小腸で吸収されます。吸収された糖質は肝臓に入り、一部は肝臓のグリコーゲンとして蓄えられ、肝臓を通過したものはブドウ糖(グルコース)になって血液中に放出されます。そして、血液中に放出されたグルコースは、脳や筋肉等のエネルギー源として必要な分だけ使われます。そこで余ったグルコースは、飢餓状態などの時に備えて中性脂肪として身体に蓄えられます。

つまり、糖質は摂取した分量をきちんと消費するか、必要量以上に摂り過ぎなければ、体内に余分な脂肪として蓄積されることはないということです。

リバウンドを防いで質の高いダイエットにしよう!

糖質を極端に制限した食事を続けていると、脳が「糖質不足」という危険信号を発令し、他の臓器からグルコースを合成してエネルギーに換えようとする働きが活性化します。つまり、自身の肝臓や筋肉に貯めこんだグリコーゲンを糖質に変えて脳に送り込むという代償作用が起こります。

筋肉(タンパク質)をアミノ酸に分解してそれをエネルギーに変えることを糖新生といいますが、糖新生が起こると、筋肉がどんどん少なくなっていき、脂肪だけが残ってしまうので、後々リバウンドを引き起こす引き金になってしまいます。これはダイエットをしている人にとっては最も避けたいことです。

気をつけなければいけないことは、健康な人が炭水化物を極端に控えるダイエット方法を取り入れ、「体重が減った」と言って喜んでいても、その効果はあくまでも一過性のもので、実際に減っているのは水分と筋肉が大半を占めているということを覚えておきましょう。筋力トレーニングを取り入れたダイエットは、男性であれば、筋力の向上だけでなく見た目も引き締まった身体を獲得することができ、女性であれば、締まるところは締まり、出るところは出るといったメリハリのあるプロポーションになれます。

つまり、筋トレはダイエットにも身体作りにも理想的なトレーニングといえます。
ただ、理想的な身体は一朝一夕で手に入れられるものではないので、継続することが重要です。まずは、自分に出来ることから少しずつはじめてみましょう!

糖質の摂取タイミング

基本的に、運動は酸素運動(筋トレや短距離走など)有酸素運動(ウォーキングなど)に分けられます。無酸素運動では糖質が主なエネルギー源として利用され、有酸素運動では脂肪が主なエネルギー源として利用されます。とは言え、運動時には強度や時間によって無酸素運動と有酸素運動を行き来するため、シーソーのような関係で糖質と脂肪の両者がエネルギー源を供給します。

飢餓状態で無酸素運動を行うと、まずはエネルギー源として最初に肝臓や筋肉に蓄えられている糖質の一種を利用します。体内に貯蔵できる糖質の量は少ないため、次に体内のタンパク質を筋肉から分解することでエネルギーとして利用します。その状況が続くと、どんどん筋肉が失われてしまうと言われています。無酸素運動でタンパク質の分解を抑え筋肉を減らさないためには、事前にエネルギー源として食事で適切な量の糖質を摂っておくことが必要です。

また、どちらの運動の場合でも、糖質不足はエネルギー不足ですぐにバテやすくなります。そして、集中力が低下したり、低血糖状態になったりと、思わぬ怪我につながる可能性もあります。集中して安全に運動を行うためにも、運動前には糖質を摂っておくことが重要です。

運動2~3時間前に食事を取る場合(食事を取るおすすめのタイミング)

運動前にこれくらいの時間があればたいていのものは運動に影響がない程度に消化されるため、いつも通りの食事を取って大丈夫です。糖質や脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維などをバランスよく取れるよう、ご飯や汁物、おかずなど定食形式のものがおすすめです。また、トレーニングの約3時間前に糖質を含んだ十分な食事を取ると、エネルギー源となる筋グリコーゲンの量が多くなり運動に効果的だとも言われています。

運動1~2時間前に食事を取る場合

運動中に消化不良を起こすことを防ぐため、おにぎりやうどん、脂質の少ないパンなど、消化のよい炭水化物を軽く食べるようにしましょう。避けたいのは脂質が多いもの。揚げパンやデニッシュ、オイルたっぷりのパスタなどは、炭水化物がメインでも運動中に気分が悪くなってしまうことがあります。

食事を取れず運動30分前になってしまった場合

バナナや牛乳、ゼリー飲料などすぐに消化できてエネルギー効率がよく糖質を含むものがおすすめです。あまり時間がないときは、糖質補給と水分補給を兼ねてスポーツドリンクを利用してもよいでしょう。

運動後も糖質を摂取しよう!

運動後も体を回復させるために代謝は働き、このときに活動中に使われた糖を肝臓や筋肉に補充するため、脂肪が使われていきます。そして、エネルギーや栄養素を多く消費した運動直後は、タンパク質などの栄養素を吸収しやすい状態になっています。

速やかに糖質を摂取すると、運動で減ってしまった筋グリコーゲンの回復に役立つため、筋タンパク質の分解を抑えられると言われています。
また、運動後の体を回復するために続く代謝を助けるため、汗と一緒に流れてしまった、ビタミンやミネラル類を補うことも必要です。特に、糖質や脂質を筋肉や肝臓に蓄えるエネルギーに変える際に必要なビタミンB群や、タンパク質の吸収率を向上させるビタミンCなどを意識して摂るようにするとよりよいでしょう。

糖質を上手く摂取しよう!

食生活以外にも運動前後の食事も見直してみましょう。炭水化物を極端に減らしていたりすると、筋肉が減ることで基礎代謝が低下してしまっている可能性があります。運動前に糖質、運動後にタンパク質と糖質、ビタミンミネラル類を摂っておくことが、運動の効果を上げるポイント。効果が見えると楽しくなるし、運動も続けやすくなります。しかし普段の食生活も体作りには重要なので、栄養バランスのよい食事を取ることも大事にしましょう。

サツマイモはボディメイクに最適!

みなさん、こんにちは!今回は前回にもありました、サツマイモについてお話ししていきます。

ダイエットにいいと聞くさつまいも。筋トレにも効果的と聞いたことがある人もいるのでは?

ダイエットは体重を減らすことが目的ですが、筋トレにも効果的となれば、引き締まった身体を目指すボディメイクをしている人も積極的に取り入れたいですよね。

筋トレする人にさつまいもがおすすめな理由

GI値が低い

GIとはグライセミック・インデックスの略。GI値とは、食後の血糖値の上昇を示す数値のことです。

つまり炭水化物の吸収速度を表しており、GI値が高ければ血糖値が急激に上がりやすいといえます。

血糖値が上がると、下げるためにインスリンというホルモンが分泌されますが、筋肉だけではなく、余ったインスリンは体脂肪を合成する働きがあります。過剰なインスリンが出るのは筋トレをする人にとっては避けたいこと。

そのため、GI値の低いさつまいもは、体脂肪の蓄積を防ぐ効果が期待でき、さらに消化吸収に時間がかかるので腹持ちもよく、筋トレやダイエットにおすすめなのです。

またGI値が低めだと消化吸収にある程度の時間がかかるので、腹持ちの良さにも貢献してくれます具体的には白米のGI値が約80なのに対して、さつまいものGI値は55。

食物繊維が豊富

食物繊維には種類があり、水に溶ける水溶性食物繊維と、水に溶けない不溶性食物繊維があります。さつまいもには、不溶性食物繊維が豊富です。

不溶性食物繊維は、便のかさを増やし、腸の動きを活発化させるため、便秘の改善にも繋がります。

幸せを感じるセロトニンというホルモンは、約9割が腸から分泌されるといわれています。腸内環境が整うと幸福度が高まるため、やる気も出て筋トレにも効果が期待できます。

脂質が少ない

さつまいもは脂質が少ないのもポイント。

甘味を感じるのに低脂質なのは、ありがたいですよね。間食でお菓子を食べるのであれば、さつまいもにした方がいいと思います。

さつまいもはカロリーが低め

・エネルギー⇒132kcal

・炭水化物⇒31.5g

・タンパク質⇒1.2g

・脂質⇒0.2g

・100gあたり

【食べ方】減量するならさつまいもは焼き芋にしない方が効果的!

さつまいもを調理する際に焼き芋にしてしまうと、さつまいものでんぷんが麦芽糖に変換されGI値が100近くになってしまいます。

さつまいもに含まれているデンプンは、焼き芋にすると麦芽糖という成分に変わってしまいます。麦芽糖に変わると55だったGI値が80程度まで上がり、高GI値食品になってしまいます。

焼き芋はGI値が高く血糖値が急激に上昇してしまうため、脂肪がつきやすい食品です。

とはいえ、焼き芋が食べたいときもあるかもしれません。そんなときは、冷やし焼き芋にして食べましょう。焼き芋を冷蔵庫や冷凍庫で冷やしてから食べるだけなので、手軽に作れますよ。

さらに、さつまいもは冷やすことで、レジスタントスターチが増えます。レジスタントスターチとは、でんぷんが糖化したもので、消化されにくい性質があり、食物繊維のような働きをします。血糖値の上昇も抑えられるので、焼き芋が食べたいときは、冷やすなどひと工夫して頂きましょう!

電子レンジで簡単調理!ふかし芋の作り方

忙しくても簡単にできる、電子レンジを使ったふかし芋の作り方をご紹介します。

【ふかし芋の作り方】

1.さつまいもをよく洗い、ぬらしたキッチンペーパーで包み、ラップで覆います。

2.電子レンジで600W1分加熱してから、さらに200Wで10分ほど加熱します。

3.竹串でスーッと刺さるくらいの固さになったら完成です。

炊飯器で入れるだけ、すごい簡単蒸しサツマイモ

炊飯器を使うなら、水をサツマイモが半分ほど浸かるぐらい入れ通常の炊飯スイッチを押すだけで蒸イモが作れるので凄い簡単です!

コツもなんにもいりません!炊飯器にまかせておけばOK!
水の量を増やすと、ねっとり甘くなります。
お好みに調整してください!

干し芋もおすすめですが、食べ過ぎ注意!

干し芋も持ち運びしやすく小腹が空いたときに便利なため、筋トレにはおすすめですが、高カロリーなので食べすぎには注意しましょう。ビタミンCが豊富なので、お菓子の代わりにつまむ程度が理想です。

さつまいもはダイエット・筋力アップに相性抜群!

さつまいもはダイエットのみならず、筋トレにもぴったりの食材です。

ただし、調理方法によって高GI・高カロリーな食品になることもあるので注意しましょう。

筋トレのお供にさつまいもを活用してみましょう

体づくりは食に対する我慢が必要な時もありますが、さつまいもを活用すればその甘味等もあり無駄に食欲と戦い消耗する機会を減らすきっかけにもなるかと思います。

かぼちゃでダイエット・筋力アップ!

今回のオルソラボはボディメイクにはあまり知られていないカボチャについてお話しします。

意外かもしれませんが、カボチャは筋力アップ、ダイエットどちらの期間でも活用できる筋トレ食材の一つです。

カボチャはダイエットや筋力アップなどにも良く、カボチャは天ぷら、煮物。グラタン、コロッケなど、高カロリーな印象がありますが、実は、低カロリーで筋トレとの相性がいい食材の一つでもあります。

加えて、GI値が低く血糖値の急上昇を防ぐため、トレーニングの糖質源としてピッタリです。

この時期はカボチャの他にサツマイモもダイエット 筋力アップにもおすすめです!

サツマイモについては次回説明していきます。
かぼちゃに含まれる栄養
カボチャの栄養素

【カボチャの栄養素】※100g あたり(西洋かぼちゃ)

  • カロリー:91キロカロリー
  • 炭水化物:17g
  • 食物繊維:3.5g
  • タンパク質:1.9g
  • 脂質:0.2g

糖質や食物繊維を豊富に含んでいるかぼちゃの栄養をもう少し深堀してみましょう。

腸内環境を整える食物繊維が豊富

かぼちゃに含まれる食物繊維は100g当たり3.5gで、さつまいもの1.6倍にもなります。

また、かぼちゃの食物繊維は水溶性・不溶性の両方を含んでいて、コレステロールの吸収を抑えたり便通を改善したりする働きがあります。排便がスムーズになると、老廃物を体内に溜め込みにくくなるので、デトックスにもつながります。とくに皮に多くの食物繊維を含んでいるので、剥かずに一緒に食べるといいでしょう。

 
抗酸化作用を持つビタミンを含む
かぼちゃにはビタミンB群・ビタミンE・ビタミンC、そして、ビタミンAに変化するβカロテンが含まれています。なかでも抗酸化作用を持つビタミンEやβカロテンは豊富で、細胞の老化を抑えるほか血液中の脂質が酸化しないよう働きます。細胞や血液の状態が健康であると、身体の代謝は向上しやすいです。ダイエット中は抗酸化作用の強い食品を摂ることを心がけたいですね。

便秘で悩まされている方はかぼちゃを普段の食事に取り入れる事で、ダイエットだけでなく、健康的な日常生活を送る事も出来ます。ダイエットだけでなく、お通じに悩まされている方もかぼちゃを活用して健康的な食生活を送ってみてはいかがでしょうか?

かぼちゃレシピ

料理を毎回作るのが面倒という方もいますよね。

そこで、簡単に作り置きできるレシピをご紹介します。


1 炊飯器でかぼちゃのプレーンサラダ
材料(1人分)

・かぼちゃ(1/2個)
・水(100㏄)
・亜麻仁油(大さじ1/2)
・塩(ひとつまみ)

作り方

かぼちゃの皮は大雑把に剥いておきます。

炊飯器に水とかぼちゃを入れて炊飯します。

炊けたら種、わた、外皮を外します。

実の部分で食べる分を取り、塩と亜麻仁油を混ぜて完成です!
2【レンジで作り置き】蒸しかぼちゃ

材料

・かぼちゃ(1/2~1個)

作り方

かぼちゃを洗って種を取り、一口大にカットします。

レンジOKのタッパーに入れ、軽くラップをして600w8分加熱します。

箸を刺して通れば完成です。

固い時は1~2分様子を見ながら加熱しましょう。
カボチャを筋トレに取り入れよう!
かぼちゃを使用した料理方法を紹介させていただきました。

かぼちゃはご飯等の主食の代わりにする事で効果的なダイエットに役立てる事が出来る食材です。

かぼちゃは食物繊維やビタミンが豊富なので健康的にダイエットをする事も出来ますし、筋力アップも出来ます。煮物やスープ等調理方法も多彩なので、かぼちゃ好きの方はかぼちゃを活用した簡単で楽しいダイエットを試してみてはいかがでしょうか?

無料体験実施中!

8月は無料体験実施中です!
「ひろゴンスポーツメディカルジムってどんなジムだろう?」
とお思いの方!
是非一度、体験利用をしてみて下さい。

体験は2種類あります!
一つはセルフトレーニング体験。
自由にジムをご利用頂けます。
(利用時間 2時間まで)

もう一つはパーソナルトレーニング体験(45分)。
パーソナルトレーナーがお客様のご要望にお応えしてトレーニング内容を決め、マンツーマンで指導します!
ジム経験があまりない方はパーソナルトレーニングがオススメです。

体験はご予約制となります。
ご希望の方はお電話又は公式LINEアカウントからお問い合わせ下さい。

TEL:06-6690-7038
LINE公式アカウント:@979jehql

マンスリープラン限定特典!

この度、マンスリープランにお得な特典がつくプランがスタートしました!

マンスリープランをご契約の会員様はパーソナルトレーニングを半額で受けることができます!

通常料金
30分 1回 ¥3,400
45分 1回 ¥4,800
60分 1回 ¥6,200

なんと!↓↓↓

マンスリー契約の方
30分 1回 ¥1,700
45分 1回 ¥2,400
60分 1回 ¥3,100

自分の好きなタイミングでトレーニングをしながら、お得にトレーナーにトレーニングを見てもらえるお得なプランです😁

ひろゴンスポーツメディカルジム
大阪市西成区天下茶屋3-26-16 オルソビル2F
南海電車・大阪メトロ「天下茶屋駅」
営業時間 AM9:00-13:00 PM18:30-21:30
休館日 水曜PM・土曜PM・日祝

お申込み、お問い合わせは
電話06-6690-7038
又はLINE公式アカウント @979jehql から宜しくお願い致します。

第8回筋トレ塾「これだけやれば大丈夫は間違い」

テレビ番組などでよく見る「○○をやれば大丈夫」と言うフレーズ。そんな事はないとは思いながらも、ついつい購入してしまう人もいると思います。
当然、購入する事がダメな事ではありません。ただ、しっかりとした考えを持っていないといけません。
今回の記事を読んで頂き、トレーニングには全身的なものが大切である事が分かって頂けたらと思います。

第7回筋トレ塾「トレーニングのデメリット」

トレーニングにはメリットばかりしかないと思っている方もいると思いますが、デメリットがない訳ではありません。
今回はトレーニングのデメリットについて書いてみました。
トレーニングのメリットとデメリットがしっかり分かれば必ず健康的な身体を手に入れる事が出来ます。