秋バテについて

 

こんにちは(^_-)-☆オアシス吹田です。

 

9月に入ってもまだ暑い日が続きそうですね

今回は秋バテについてお話しますね

 

秋バテとは、夏から秋にかけての季節の

変わり目に起こる体調不良で食欲不振や

気だるさ、疲れが取れない、頭が痛いなど

症状が表れます。

 

原因としては夏場のク-ラ-による室内

屋外の寒暖差や、気温、気圧の変化により

自律神経が乱れ血行不良が起こったまま

秋を迎える。

夏の暑さを乗り越えてホッとした頃に

起こる体調不良

対策の5つのポイント

1入浴

38℃~40℃のお湯に長めに浸かる

2寒暖差対策

 衣類や寝具などで寒暖差を調整できる

 ように注意する

3軽めの運動

 適度な運動や朝の散歩は自律神経の

 バランスを整える

4水分補給

 常温や温かい飲み物を摂るように

心がける

5食事

 タンパク質、ビタミン、ミネラルなど

 を積極的に摂る

秋バテかもと心当たりのある方は一度

試してみてはいかがでしょうか?

体調を整えて冬をお迎え下さい。

デイサービスのひろゴン畑の

さつま芋がグングン育っています

収穫が楽しみです。

 

オアシス吹田では無料体験を行って

おります。

お気軽にお問い合わせください。

オアシス西成☆TikTok更新!

 

ひろゴンのオアシス西成です😊

以前もお知らせしましたが、デイサービスひろゴン西成3店舗で

TikTokを更新しています!

毎週水曜日はひろゴンのオアシス西成が更新!

本日は今流行りのさつまいもタイム!かわいらしく仕上がっております///

ぜひ閲覧・いいね・フォローをお願いいたします!

 

https://vt.tiktok.com/ZS2DTQkaL/

オアシス西成☆脳トレ・口腔体操

こんにちは!

ひろゴンのオアシス西成 森です!

8月ももう終わりですね・・・

9月といえば秋なのに、まだまだ暑いですね!

食欲の秋が待ち遠しいです・・・

食欲ということで!オアシス西成の脳トレ・口腔体操の様子をお伝えします!

 

オアシス西成では看護師が脳トレや口腔体操を行っています!

身体を動かす脳トレや、しりとりや47都道府県をすべてあげてもらうなど

さまざまな種類があり、毎日違った内容を行っています。

 

口腔体操は有名なパタカラ体操をおこなっています。

パタカラ体操は食事前にパ・タ・カ・ラと発音し、

食物をすりつぶしたり飲み込む動作の体操です。

 

↑みなさんしっかり大きな声でパタカラと発音されています!!

早口言葉なども行っています!オアシス西成で人気な早口言葉は「炙りカルビ」や「生バナナ」「赤カピバラ・青カピバラ・黄カピバラ」です!

スタッフも早口言葉は苦手です・・・笑

皆さんもチャレンジしてみてください(*’ω’*)

最後に唾液腺のマッサージを行い、お食事前にしっかり唾液を分泌していただいています!

これで美味しく昼食が食べられます☆

皆さんもぜひやってみてください~

 

見学・無料体験お待ちしています!

8月ブログ 夏祭り

 

皆様お元気ですか?オアシス吹田です

お盆も過ぎて少し秋らしくなるかと思いきや、相変わらずの酷暑ですね(+_+)

皆様、体調はいかがですか?夏の疲れがでやすい頃ですので、十分な睡眠と栄養と適度な運動を心掛けて元気に過ごしてくださいませ。

今週はオアシス吹田夏祭りを開催しております。種目は2つ

輪投げと一寸法師救出大作戦

利用者様を2グループにわけて点数を競い合う対戦方式で盛り上がって頂きました。

輪投げは1人3本。1ヶ所入るごとに50点。縦横斜め揃うとボーナス100点。

より高得点になるように、頭も使いながら投げて頂きました。

見てるだけでいいわ〜と遠慮がちの方も、いざ、順番が来ると、体を前のめりに構

えて、表情も真剣になり、入れば喜び、外れれば悔しがり、にぎやかに参加されま

した。

一寸法師救出大作戦は、輪になって座っていただき、川に見立てたブルーシート

を全員で持ち、腕を上下に動かして、溺れている一寸法師(ぬいぐるみ)をお椀

(洗面器)に乗せるまでのタイムを計ります。制限時間は60秒

皆でワッショイ!ワッショイ!と声をかけ、バサバサと川が波打ち、一寸法師

とお椀がジャンピング(笑)

入りそうで入らない、じれったい動きに利用者様は大興奮でした。

開始5秒でストンとお椀に救出できたグループもあれば

最後まで救出できないグループもあり、泣きのもう一回!!

全員参加で楽しく夏祭りをおえることができました。

オアシス吹田では、無料体験を随時行っておりますので、ご希望の方は

ご連絡ください。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オアシス西成☆お盆休み明け

 

こんにちは!

ひろゴンのオアシス西成 森です!

デイサービスひろゴンは祝日と合わせて、長いお盆休みをいただいていおりました!

スタッフはもちろん、利用者様もゆっくり過ごされたかと思います。

約一週間のお休みだったので、今日は振替利用で多くの他曜日に利用されている利用者様がご利用されています!

いつもの曜日ではなくても、誰でもウェルカムな雰囲気で

いつご利用されても楽しいひろゴンのオアシスです(*^^*)笑

食後にはじめましての方も交じって、卓上ゲームで盛り上がっております笑

「だれとも話す機会がなくて、みんなに会いたかった~」

「久々のお風呂気持ちがいいわあー!!」

とお喜びの声が聞こえてきます!

皆さん積極的に振替利用してくださっています。

運動の機会の維持は大事ですね!

ぜひぜひ皆様見学・無料体験お待ちしております!

 輪おくり

毎日毎日、危険レベルの酷暑ですが、皆様、体調は崩されてませんでしょうか?

10月まで暑さが続くそうですので、十分な睡眠と栄養と適度な運動を心掛け

夏を乗り越えてくださいね。

    

今月のひろゴンのオアシス吹田の全体運動は、輪おくりです。

 

利用者様に一列に並んで座っていただき、ひもを持って端から様々な物を隣の人に

送っていきます。手を使わずに腕を上げたり下げたりして高低差をつけて行うので

すが、朝の問診時、腕が上がりにくいとおっしゃった方も、楽しくゲーム感覚です

すると、しっかり腕が上がっていました。隣の人と協力してどうすれば早くできる

声を出し合って、下げて〜上げて〜と賑やかにされていました。

    

 

トイレットペーパーのしん、洗濯ばさみ、髪留めのゴム、大きなビニールの輪、

膨らませたゴム手袋、リストバンド、うちわ、デイにあるものたくさん使いました。

最後はタイムを計り、おおいに盛り上がりました

何事にも目標があると頑張れるんですね(^^)/

来月は足を使った全体運動をする予定です 皆様に喜んで頂けるものを

スタッフ一同考えて参ります

 

オアシス吹田では、随時,体験を行っていますので、ご連絡お待ちしております。

 

オアシス西成☆おしらせ

こんにちは!

デイサービスひろゴンのオアシス 森です!

8月に入り、さらに暑い日が続いていますね・・・

熱中症にならない為には、朝食をとることが必須だそうです。

わたしは朝食を抜く派なので、朝食をしっかり食べるようにしないとですね。

 

ここで重大なお知らせです!

デイサービスひろゴンの西成3店舗

ひろゴンの巣、ひろゴンの実家、ひろゴンのオアシスで

TikTokをはじめました!!

まだまだ動画を上げ始めたばかりですが、

こんな↓動画も上がっています!

運動内容や施設紹介が載っていますので、

なかなか見学に来られない方でも気軽に見ることができます!!

デイサービスひろゴンのアカウントはこちら↑↑↑

@hirogon_dayserviceで検索してみてください☆

これからいろいろな動画が上がる予定ですのでお楽しみに!

ぜひいいね・フォローをお願いします!

引き続き見学・無料体験もお待ちしています!

 

 

 

タオルでポン!

皆さんこんにちは!

オアシス吹田です(^^)/

毎日35度を越える猛暑日が続いていますが皆さん体調いかがでしょうか。

オアシス吹田では暑い夏を乗り切るため、皆さん運動をして体力づくりに励んでおられます。

今日は今月の全体運動のタオルでポンを紹介させて頂きたいと思います。

タオルでポンはタオルとボールを使ってタオルの上に置かれたボールをポンと飛ばすオアシス吹田では1番人気のレクリエーションです。

皆さんタオルを持っただけで今日はタオルでポンなんやなとおっしゃっていただけています(*’ω’*)

ボールは大きいものから小さいものまで様々で、数もたくさんだったりと楽しんで体をうごかすことができました(^^♪

ご興味を持たれた方は是非体験利用にお越しくださいね~(^^)/

祝・10周年!

皆さんこんにちは!!

今回のブログはオアシス西成の野﨑が担当いたします(‘◇’)ゞ

梅雨も明け、カラッと暑くなってきました

熱中症には皆さん気を付けてくださいね(;’∀’)

オアシス西成は今月で創立10周年です!!

皆さんのおかげで10周年を迎えることができました(*’ω’*)

これからも元気と笑顔で皆さんと健康の為、頑張っていきましょう!!

見学・体験お待ちしております♪