先月の全体運動★オアシス西成

こんにちは!
ひろゴンのオアシス西成の田中です(*^_^*)

朝晩とお昼の気温差が大きくなり、みなさんは体調は崩されてませんか?
そろそろインフルエンザの予防接種も始まったので、体調管理は十分に気を付けていきましょう(^^)/

さて!
タイトルにもありますが、先月のひろゴンのオアシス西成の全体運動はスタッフ手作りの
『わっか飛ばし』です!!!

わっかも棒もチラシで手作りです(*’ω’*)

棒を使ってわっかを目標まで飛ばすゲームとなっており、週ごとにルールも変更しております!

1週目は運動にも使うストレッチポールめがけてわっかを飛ばし、当たれば点数ゲット!
さらに、ストレッチポールにうまくわっかを乗せることができれば、スペシャルポイントゲット★

2週目はペットボトルにめがけてわっかを飛ばし、ペットボトルにわっかをうまくくぐらせることができれば高得点ゲット★

3週目はカゴにめがけて制限時間内にわっかを何個入れれるかを競いました!(^^)!

1カ月使うと、ご利用者様が盛り上がってくださったお陰で、わっかも棒もボロボロになりましたが、楽しい全体運動となりました(^^♪

体力測定

皆様だんだん寒くなってきましたが、体調はいかがですか。
ひろゴンのオアシス吹田の
10月のイベントは体力測定を行いました。

記憶力テストでは、
「みんなやる前から無理やわー!!」
「ドキドキする」
と緊張され、15枚のカードを読み上げている間
一生懸命覚えようと真剣な顔でした。

いざ記入となると・・・
「1つ覚えたら一つ忘れていくねん!!」
「全部忘れてもーた」
と笑う方あり、落ち込む方ありとさまざま、
記入時間終了してから、
あっ、あれあったわと
くやしそうにされていました。

棒つかみ
ファンクショナルリーチ
椅子立ち上がり
握力
ステッピング
と次々に測定をさせて頂きました。
利用者様同士、他の方の記録が気になるようで
負けず嫌いの気持ち満々。

他の方と比べるのではなく
ご自身の半年前とどう変化しているかが
大事なんですよと説明させて頂きました。
利用者の皆様、どの種目も頑張って参加して下さり
無事に終了することが出来ました。
測定しているスタッフは
いったいどれくらい記憶力があるんだろうねーと苦笑。
終わってからひそかに測定・・・。
結果は利用者様には言えない結果が出てしまいました。
皆様お疲れ様でした。

体力測定!!

こんにちは!
オアシス西成 清水です(^O^)/

台風すごかったですね!
大阪はそこまで大きな被害はありませんでしたが
関東や長野は大変そうですね・・・。
早く元の暮らしに戻れるといいですね。

さて!10月のイベントは年2回ある体力測定です(^^♪
みなさん前回の結果よりもいい結果をだそうと
頑張られていました!!

いろいろな項目がありますが、
写真にあるのは「ファンクショナルリーチ」
という項目で柔軟性のテストです。


こちらは皆さんご存じの「握力」
年齢を重ねるごとに握力は落ちていきますよね。
ペットボトルを開けるのも一苦労・・・・

こんな感じで皆さん体力測定頑張られていました!

みなさんもスポーツの秋満喫してください!

ひろゴンのオアシス西成では無料体験実施中なので
ぜひお気軽にお問い合わせください($・・)/~~~

オアシス吹田だより

こんにちは!!ひろゴンのオアシス吹田です。

もう10月!!先日カレンダーをめくった時、あ~残り2枚だ・・と思ったと同時に
1年がとっても早く感じてしまいました。

そんな話を利用者様としていて「歳は取りたくないわね・・気持ちは若いつもり
なんだけどね(^v^)」とほのぼのとした会話。そう言われた利用者様の
笑顔が本当に素敵だったので書かせていただきました。

吹田では、毎月一週目に折り紙で物作りをしています。
今月はコスモス作り!!

利用者様からは「今回は何作るの?」と楽しみにして下さっている方も(*^_^*)
また「出来るかな・・」・「上手く指が動かないから・・」、と少し不安気味な方も
真剣に説明を聞きながら集中して作ってくださってます。

一つ出来上がると、「次は何色にしようかな?」・「黄色もかわいいよね!」とか
「この次、分からなくなった・・」といわれたら、お隣の方が「ここはね・・」と教えて
あげたり、ワイワイ皆様で協力し合いながらの制作です。


飾り付けをしていくと壁には沢山のコスモス、その上はトンボが飛んでいて
「うゎ~、ひろゴンのお花畑だ~!!」と素敵なネーミングを皆様が付けてくださって
嬉しかったです。

ひろゴンが皆様の折り紙で素敵な秋になりました。
ありがとうございます(●^o^●)

デイスポ

こんにちは!
オアシス西成 清水です(^^)/

10月に入り、秋らしくなるかと思いきや!
まだまだ日中は暑いですね( ゚Д゚)
朝晩の気温差があるので体調管理気を付けてくださいね。

さて!デイサービスひろゴンでは
オリジナルの新聞を年に4回発行しています!
それがタイトルにもありました「デイスポ」です☆

この度10月号が発行になりました!
イベントやおしらせなどを掲載していますので
ぜひご覧ください(*’ω’*)

第三回 ひろゴンのオアシス吹田大運動会

こんにちは。オアシス吹田です。
涼しくなってきたかと思えば、また暑くなったりと、皆さん体調崩されたりしていませんか?

さて、オアシス吹田では第三回目となる大運動会が開かれ、
三つの種目で曜日ごとに競って頂きました。

まず、一つ目の競技は玉入れです。
二人一組になり30秒間に大小さまざまな玉を入れていただきます。

そして、二つ目の競技はお盆パニック!!
紙コップの上に置かれた不安定なお盆の上にこちらも大小さまざまなボールを乗せていくという競技です。
二人一組で1分間にどれだけ乗せられるか。
たくさん載せてたお盆が倒れるとみなさんパニック!大盛り上がりでした(^◇^)

そして、三つ目は聖火リレー!!
紙コップに入った三つのボールをお隣の方の紙コップに移していくという競技です。
みなさん落とさないよう、素晴らしい集中力でした。

今年の運動会も大盛り上がりで、
利用者様スタッフともに楽しむことが出来ました

次回のブログもお楽しみに~( *´艸`)

ひろゴンの運動会

こんにちは!
オアシス西成の田中です(*^_^*)

涼しくなってきて、過ごしやすい季節が来ましたね!

ひろゴンでは「スポーツの秋!」ということで、9月のイベントが大運動会でした!

3種目の競技で曜日対抗で戦っていただきます(*’ω’*)

その中の1種目「お盆パニック」です!

不安定なお盆の上に制限時間内に大小様々なボールを、2人1組で協力して載せていく競技です!

大盛り上がりの結果、優勝は…

金曜日の圧勝でした!!!!!!

そして今日は表彰式として、賞状を皆様にお渡しさせていただきました!(^^)!

今月も利用者様はもちろん、スタッフも楽しみながらイベントを行うことができました(^^♪

来月のイベント内容のブログもお楽しみに~!

9月の製作&全体運動

こんにちは、ひろゴンのオアシス吹田の佐藤です。
ちょっぴり秋めいてきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?

9月の制作もすっかり秋です( ̄∇ ̄)
千代紙、折り紙を使ってみんなでトンボ作り!

得意な方がみんなに教えてくださったり、苦手な方もできるところまで頑張ってくださったり、、、その結果、

部屋中にぎやかに飛び回ってます(*´ω`*)
秋を感じます!まだ増えますよ♪

そして今月の全体運動は
『けってけってGO!』
いろんなものを横に蹴って回して、タイムを測ったり、皆様よく足が上がっておられます笑
蹴るものは毎週変わります!

来週は何を蹴るかな?

皆さまで楽しめる企画を、毎月毎週毎日実施中です♪
お楽しみに( ̄▽ ̄)!

ひろゴン体操part5

こんにちは!ひろゴンのオアシス西成 清水です(^^)/

9月に入り、少しは秋らしくなるかと思いきや!
まだまだ暑い日が続いていますね・・・。
引き続き体調管理しっかり行いましょう!

さて、タイトルにもありましたが
ひろゴン体操のpart5がついにできました!

まずひろゴン体操とは・・・
デイサービスひろゴンオリジナルの体操で
part1~part5までそれぞれテーマに沿って
上肢下肢体幹など全身を動かしていく体操です!

part5のテーマは「ダンス」です☆
なかなか難しい動きが多いですが、
みなさん頑張って身体を動かしています(*^_^*)

無料体験受付中なのでぜひ一緒にひろゴン体操をしましょう!!

以上清水でした(*’ω’*)

オアシスの夏祭り

8月も残り少なくなりセミの声もあまり聞こえなく
なってくると寂しいですね(*’▽’)
まだ暑い日が続いてるのでみなさん水分補給は大事ですよ!!

オアシスでは8月のイベントで夏祭りとして2つのゲームを行っています☆
まず1つ目は一寸法師救出ゲームです!
4人1組になり力を合わせて一寸法師をお椀に戻すタイムを競います!

コツをつかむとタイムも早くなってきますね(*ノωノ)

2つ目はわなげです!
今回のわなげはただ入れるだけではなく、ビンゴにすると点数アップになります!

1番遠いところでビンゴを作れると50点!

とても盛り上がってましたね( `ー´)ノ
暑い夏もオアシスに来れば涼しく楽しくすごせますよ☆
みなさんお待ちしています♪