オアシス西成の運動の様子♪

こんにちはー!!

ひろゴンのオアシスの秦野ですヽ(^o^)丿

 

昨日の夜の雨以降、一気に寒くなりましたね!

今日から12月!寒い時期はしっかりと運動をして身体を温めましょう☆

 

ということで、ひろゴンのオアシスの運動の様子をご紹介します!

 

まずこちらの方はスクワットヽ(^o^)丿

スクワットは全身を鍛えることができる素晴らしいトレーニングです!

この方も熱心に取り組まれていました!

 

そしてこちらの方は歩行訓練ヽ(^o^)丿

なんとこの方、普段は車いすで移動されています。

ですが、スタッフの手引き歩行で下肢筋力や体幹を鍛えながら、車いすなしでもしっかりと歩けています!!

 

このように、ひろゴンでは一人一人に合わせた運動内容で、身体が温まる、寒さ吹き飛ぶ運動をご用意しておりますヽ(^o^)丿

 

気になる方はぜひお問い合わせください☆彡

11月イベント

こんにちは~(^◇^)

朝晩がかなり寒くなりコートが欠かせなくなってきましたね。。

そんな寒い季節も元気に乗り越えましょう!!

さて!今月のイベントは高知県産の柚子を使い少し早い柚子湯を行いました♪♪

スタッフの実家から取り立ての柚子が届き冬至にはまだ早かったですが新鮮なうちに柚子を浮かべてみました!

入浴がない方も希望により足湯ができ柚子の香りがデイ全体に広がっていました(*´ω`*)

足湯は足元だけなのにほんとに身体全体が温まりますね(^^♪

柚子湯・足湯をした利用者様は活気が倍増し皆さん満面の笑顔でした☆

今からドンドン寒くなって行きますが今年の冬も健康に過ごしていきましょう~~( `ー´)ノ

 

オアシス西成★ボーリング大会

こんにちはー!

ひろゴンのオアシスの清水です(^^)/

一気に寒くなりましたね・・・

お肌の乾燥もすすんで、かゆくなってきますよね><。

お風呂に入って、しっかり保湿しましょう♪

 

11月と言えば!恒例のボーリング大会!

今回はストレッチポールをピンにして、

バランスディスクを転がしていただきましたヽ(^o^)丿

 

1球目で全部倒したら1億点!!!!!

まだ1億点は出ておりません・・・

みなさん楽しんでくださっていました!

 

ぜひ、無料体験・見学お待ちしています(*’ω’*)

 

オアシス吹田の全体運動 

11月に入り徐々に寒さが増している今日この頃・・・

皆さんも風邪などに気を付けながらしっかり運動をして行きましょう。

 

11月の全体運動は空手!!返事は押忍!!

利用者様も元気よく返事をされていました( `ー´)ノ

内容はオリジナルの型を練習して行き入門テストを行いました☆

今週は瓦割(新聞)と正拳突きを習得中です(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

次週予告!!

 

 

 

お楽しみに~~~~~~♪♪

 

 

オアシス西成★全体運動は・・・

こんにちはヽ(^o^)丿

オアシス西成 清水です!

秋本番ですね!

いよいよ寒くなって言うてる間にもう年末ですね、恐ろしい。

月日が経つのが早すぎて、恐ろしい。。。

さて今月のオアシス西成の全体運動は新聞紙を使用します!

先月は上肢を使った運動だったので、今月は下肢を使います(*^_^*)

スタッフが丹精を込めて丸めた新聞紙を

蹴って飛距離を競います!

 

来週にはチーム戦になったり・・・

個人戦で別の種目になったり・・・

利用者様はそんなことを企んでいるとは知らず・・・笑

乞うご期待!!

体力測定(^.^)

こんにちは、オアシス吹田です。(^^)

秋もだんだんと深まり過ごしやすい季節になってきました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?朝晩と日中の気温差が大きいので体調などくずさないようにしましょう。

こちらは、先日おやつで出ましたもみじ饅頭です。おいしそうですね!

話は変わりまして、先週全体運動で行った体力測定について今回のブログでお伝えします。今月のイベントである体力測定は年2回行っており、4月以来の約半年ぶりに行いました。内容について詳しくお伝えします。(^.^)

測定するものは5種類ありました。

1つづつご紹介しますと。。。先ずは握力測定!!

これは皆様一度は図った事があるのではないでしょうか。そしてファンクショナルリーチや立ち上がりテストなどを実施しました。利用者の皆様も楽しそうに行ってくれましたよ!!前回参加された方は、前回の結果より上がっている人もいればあまり変わっていない人もいたり今後の運動の参考になればよいかなと思います。

(*^_^*)

 

そして体力測定の最後には記憶力テストを実施しました。これは前回も行ったのですがやり方はほとんど同じで紙に書かれた単語を15個を1つづつ見てもらいそれを覚えて貰います。そして手元の紙に1分間今覚えた15個の言葉を覚えている限りドンドン書いてもらうと言ったものです。この記憶力テストは普段でも簡単にできるので脳トレにもおススメです☆

今週から全体運動は的当てに戻りました。前回のブログでもお伝えしましたがこちらも良い運動になるので是非おススめです。(^_^)/

 

体力測定

おはようございます!

オアシス西成の秦野ですヽ(^o^)丿

 

今週に入りグッと寒くなりましたが、みなさん体調は大丈夫ですか?

先週まで半袖通勤していましたが、今日はさすがに上着を着ました(^^ゞ

 

さて!

スポーツの秋!!ということで、ひろゴン恒例の体力測定を今年も行いました☆

握力、反射神経、下肢筋力、下肢の敏捷性、柔軟性、記憶力、片足立ちの全7項目を測定し、日頃の運動の成果を発揮していただきました(^_-)-☆

 

こちらの方は3回目の体力測定でした!!

こちらの方は初めての体力測定!

 

どちらの方も一生懸命取り組まれ、頑張っておられました(*^_^*)

 

10月の全体運動です

こんにちは、オアシス吹田です(^^)

秋空が高く澄み渡り、秋の訪れを感じる季節となりました。とはいえ、まだまだ日中は暑いですね。朝晩との気温差が大きいので、体調をくずさないように気をつけていきましょう。

        

話は変わりまして、今月の全体運動をご紹介いたします。今月の全体運動は、「的当て」です。やり方はとてもかんたんです。上の画像のように並べられた紙コップを足で転がしたビー玉やボールを使って倒すといったシンプルなものです(^_^)

2パターンありまして、まず紙コップを3段積み上げ、それを3セット並べられているのでそれに向かってビー玉を足で転がし倒します。ビー玉2球、ボール1球計3球でどれだけ倒せたかを競います。そして、2パターン目は一番下が4つのタワーを作り、それに向かって先程と同じく、ビー玉2球、ボール1球の3球で行います。

今週は1週目ということでこのようにシンプルな内容でしたが次回はもう少し難易度が上がると思われます。とても楽しみですね。そしてこれは足の運動になりますので、ケガなどしないように始める前にしっかりと準備運動をしましょう(^.^)

ちなみに来週は的当てではなく「体力測定」になります。そちらの内容も次回のブログでくわしくお伝えしていくつもりなのでよろしくお願いしますm(__)m

また、毎日朝に行っている体操も今月末までⅠ(レッツ姿勢改善)になります。残りわずかですが、体に良いのでぜひおすすめです。

オアシス西成★10月の全体運動!

こんにちは!

ひろゴンのオアシス西成 清水です(^O^)/

オアシス西成では、全体運動を上肢運動・下肢運動交互に行っています!

今月は上肢を使った運動ということでお手玉をつかったゲームを行っています。

わっかの中にあるイガイガボールをお手玉を投げて、わっかの外にはじき出すゲームです!

 

昔に似たようなことをやっていらっしゃったのか・・・

みなさんすごくお上手です!

ボールが1つも出なくても大丈夫♪

サイコロを振って出た目分点数がもらえます!

 

みなさん盛り上がっていましたー^^

吹田も大運動会やりました。

こんにちは(^_-)-☆オアシス吹田です。

 

もう9月も終わってしまいますね・・・

食欲の秋、秋は美味しい物がいっぱいあります!(^^)

それとスポーツの秋とも言いますね。

しっかり食べて、体操をして、体力の維持をしていきましょう~

 

今月は吹田でも恒例の大運動会がありました。

種目は玉入れ、お盆パニック、聖火リレー!!です。

 

盛り上がりサイコ-の玉入れ!!

スタート前から手に持てないくらいのボ-ルを抱えて「どうやって投げるの??」と思うくらいの利用者様がいらっしゃったり、「投げて、投げて」とスタッフが何回声をかけてもペアを組んでいる方の投げ終わるのを待ってしまって結局殆ど投げれない利用者様がいたり、学生時代にスポーツをされていた利用者様は抜群なコントロールでミスなくシュ-ト!!応援してる利用者様、スタッフで大盛り上がりでした。

 

お盆パニックもドキドキ、ハラハラしながらの挑戦!

毎年ですが倒れないようにお盆を持ってしまう利用者様が・・・続出(>_<)

お盆に乗せたボ-ルでお盆を倒れないように押さえる方も

「お盆持ってないからいいでしょ~」確かに・・(>_<)笑 恐るべし!!

 

聖火リレーは利用者様が声をかけ合いながら、緊張で手が震える利用者様には

「落ち着いて」と声をかけて下さる利用者様も。

 

ワイワイと盛りあがった第5回大運動会は無事終了しました。(*^^*)