4月の様子

こんにちは(^_-)-☆オアシス吹田です。


4月に入ったのに肌寒い日が続きますね。

皆様体調を崩されていませんか?

お気を付けてお過ごし下さいね。

今回は吹田の春を少しご紹介させていただき

ますね。

4月といえば桜です。

風は冷たいですが桜は蕾をつけ少しずつ開花

しだして来ましたね。

送迎時に車窓から桜を見てご利用者様から

「綺麗やね~」と感動の声が(≧▽≦)

やっぱり桜は素敵ですよね!

 

そしてひろゴンの庭にも春が来ました。

冬にご利用者様と一緒に植えた、ほうれん草が

こんなに立派に育ちました。

隣の庭には水仙も綺麗に咲きました(^^

デイサービスの中に月ごとのお誕生日

お知らせの場所がありますが

そこも春らしい飾り付けに変えました~

春は何故かウキウキしちゃいますね(≧▽≦)

 

見学・無料体験を随時行っております。

お気軽にお問い合わせください。

3月ブログ

皆様こんにちは(^^)/ ひろゴンのオアシス吹田です

いよいよ桜が開花しそうでワクワクしますね

吹田市は桜の木がたくさん植えられており、送迎車から見る桜も見事です。

さて、今月の全体運動は、お盆リレーです。

さまざまなサイズのお盆にピン玉や、紙コップをピラミッド型にしたり

カラーボールをたくさんのせて、落とさないように隣の人へ渡していくのですが

水平を保てずに落ちてしまう事もあり、皆真剣な表情でゆっくりと丁寧にリレーを

楽しまれました。朝の体操で腰を左右にひねりましょうとお伝えした時は

しんどいわあ~ できへんわ〜 とおっしゃってた方も、ゲームになると

いつもより体がよく動くもので、楽しく体を動かす全体運動の時間は

笑いもあり、いいものだと実感しました。

来月も、楽しんで参加していただけるゲーム性のある運動を取り入れていく予定で

す。

 

デイサービスオアシス吹田では、随時、無料体験を行っておりますのでお気軽に

お問い合わせください。

 

 

 

3月ブログ

皆様こんにちは(^^)/ ひろゴンのオアシス吹田です

3月に入り少しずつ春が近づいてきて、吹田のあちこちでも

梅が咲き出しました。

今年の冬は本当に寒くて外出も減り、日々の活動量も少なく

筋力低下していませんか?

これからは過ごしやすい季節になりますのでちょっとずつ体を動かして

行きましょう。

3月3日ひな祭りの日の昼食が華やかでしたんで紹介いたします

メニューは、色とりどりの具がのったひなちらし寿司、赤だし

(梅の花のおふ入り)菜の花のワサビ和え、若竹煮、

配膳時、わ〜美味しそう!春のメニューで嬉しい!と笑顔で召し上がっていらっし

ゃいました。

午後の全体運動、今月は下肢運動 たぐり寄せです

向かい合った利用者様同士がタオルをたぐり寄せ、中心に乗せたぬいぐるみを

引き寄せる勝負です。靴を脱いでいただき、足の指をしっかり動かして

皆様、真剣に参加されました。

最後は、横2列に並んでいただき、おだいりさまチ-ムとおひなさまチ-ムの

タオル送りの競争です。じゃんけんで勝ったら隣にタオルを送り、どっちのチ-ム

が早くゴールするかを競いました。おだいりさまとおひなさまが途中でこけたり

しながらも、皆様、楽しく参加してくださり、大いに盛り上がりました

 

ひろゴンのオアシス吹田では、無料体験も随時行っておりますので

お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

 

 

 

満員御礼!!

こんにちは!

デイサービスひろゴンのオアシス吹田です(^ ^)

寒い日が続いておりますが皆様お変わりないでしょうか。

最近は時々ですが雪も見られるようになりましたね〜(*´∇`*)

さて、本日のブログでは下肢を使った全体運動をご紹介させていただきます。

この日はご利用者様の人数も多く、なんと24名!!

2列に並んでいただきましたが、フロアの端から端までズラーっと並んでいただいただくとその多さを実感!圧巻でした!(_゚ロ゚)人(゚ロ゚)人(゚ロ゚_)

皆さんお元気に来所していただき、嬉しい限りです(*´∇`*)

さて、この全体運動の締めくくり。
皆さんの足で水のたくさん入ったペットボトルを乗せたタオルをヨイショヨイショと運んでいただいている様子です。

ペットボトルが倒れないように皆さんで協力しなが声を出し合って、端から端まで運びます。

ゴーーーール!!!!(ノ´∀`)ノ

ペットボトルを倒すことなく運ぶことができました!!

楽しみながら身体を動かし、また、どうすればスムーズに運べるか声を出し合って皆さんのチームワークも高まったようです(´∀`ノノ’`゚チ’`゚チ

デイサービスひろゴンではこのように皆さまが楽しく身体を動かせるサービスを提供しております。

見学、体験、いつでも無料で行っておりますのでお気軽にご連絡下さい。

節分!!((((oノ´3`)ノ

こんにちは!

ひろゴンのオアシス吹田です(^^)/

今週はこの冬一番の寒気が流れ込んでいる影響で日本海側を中心に大雪が続いているようですが、皆様お変わりないでしょうか。

さて、今月2月2日は節分でした。

いつもは2月3日ですが今年は立春が一日早かったため節分も合わせて一日早くなったそうです。

ひろゴンのオアシス吹田では毎年恒例の節分イベントが開催され、皆様に豆まきをしていただきました。

といっても、実際の豆は投げられないので新聞紙を丸めた豆です( *´艸`)

鬼が・・・

 

キターーーーーー!!!!

 

 

『鬼は外ー!福は内ー!』

 

皆さん大興奮で鬼に豆を投げて下さいました。

 

これで今年一年の厄払いもでき、皆様のご健康を祈るばかりです(^^♪

 

オアシス吹田では見学・無料体験を随時行っております。

少しでもご興味を持たれた方はご気軽にお問合せください。

オアシス西成☆TikTok更新

皆さんこんにちは(*´▽`*)

オアシス西成TikTok更新いたしました!!

今回はイベントで行った羽根つきの様子を投稿いたしました(*^^*)

皆さん風船を落とさないよう一生懸命に頑張っていました🔥

https://vt.tiktok.com/ZS6puxGDV/

いいね・フォローよろしくお願いします~♬

ひろゴン体操やってます

 

皆さんこんにちは。オアシス吹田です。

年が明け、厳しい冷え込みが続いていましたが、今週は日中の気温が上がってぽかぽか😆体も喜んでいます。

さて、デイには『ひろゴン体操』という独自の体操があります。
毎朝、体調チェックの後に全員で行う体操で、現在では7種類になりました。
この7種類を、マンネリ化しないように2カ月毎に変えて行い、1月、2月は『姿勢改善』をテーマとした体操となっています。
文字通り正しい姿勢を意識して、肩甲骨や骨盤などを動かしていきます。

で、これらの体操がとても大変なのです。

「えっ⁉️なにが⁉️」

はい。
まずは、スタッフが体操の内容を覚えることです…はははっ💦
前回行ったのはもう1年以上前、どんなだったか最早覚えていません😅
(年齢のせいではありません…😁)

動画を見直したり、手順書に目を通しながらスタッフ同士で確認したり…。
初めて行うスタッフもおり、イメージトレーニングも欠かせません。

そして、他のひろゴン体操とは違い動き自体は地味ながら、これがキツイキツイ…💦
『ひろゴンのたたき』から始まり、『ひろコプター』、『ひろゴンシェイク』までが前半。
後半は『ひろゴンの見せ場』、『ひろゴンPUSH』、『ひろゴンチルト』。
最後は笑顔で😆『ひろゴンフラワー』

文字だけで見るとどんな体操なのか全く分かりませんよね😁

実際の様子がこちら。

「え~っ⁉️どうなってるの」
「どんな体操なんやろか⁉️」
と思われましたら、お気軽に見学にお越しください。
お待ちしております。