4月の様子 PART2

こんにちは(^_-)-☆オアシス吹田です。

今年は例年より少し長く桜が咲いていたよう

に感じましたが皆様はお花見されましたか?

もう葉桜に変わりだし新緑に覆われた木を

見上げると季節の移り代わりを実感しますね。

また来年の桜が楽しみですね・・

今月は半年に1回行っている体力測定と

避難訓練の様子をご紹介させて

いただきますね。

体力測定は握力、体の柔軟性、反射神経

下肢の敏捷性・筋力、記憶力の

テストを行っています。

皆様、苦手な測定もあり「嫌やな~」と

言われたりもされますがいざ始まると

真剣に笑いなしで参加して下さいました。

ありがとうございました(≧▽≦)

 

次は避難訓練です。

当日は開始15分前くらいから

小雨が降ったりやんだりで

また雷も鳴り出した為

急遽室内で行うことになりましたが

通報、避難、逃げ遅れ確認、最終点呼と

緊急感をもって行うことができました。

又今回は初の試みで消火訓練も行いました。

水の入った消火器を消防署からお借りし

炎の代わりに的の籠をめがけて、いざ消火!

皆様、消火器を持つのも初めてで

戸惑いながらもスタッフと一緒に

真剣な眼差しで的をめがけて

消火訓練をして頂きました。

その後は大丈夫ですかお宅の防火の

DVDを皆様と見て

全ての工程を無事終了しました。

 

ひろゴンのオアシス吹田では随時見学

無料体験を行っています。

お気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です