皆さんこんにちは。オアシス吹田です。
年が明け、厳しい冷え込みが続いていましたが、今週は日中の気温が上がってぽかぽか😆体も喜んでいます。
さて、デイには『ひろゴン体操』という独自の体操があります。
毎朝、体調チェックの後に全員で行う体操で、現在では7種類になりました。
この7種類を、マンネリ化しないように2カ月毎に変えて行い、1月、2月は『姿勢改善』をテーマとした体操となっています。
文字通り正しい姿勢を意識して、肩甲骨や骨盤などを動かしていきます。
で、これらの体操がとても大変なのです。
「えっ⁉️なにが⁉️」
はい。
まずは、スタッフが体操の内容を覚えることです…はははっ💦
前回行ったのはもう1年以上前、どんなだったか最早覚えていません😅
(年齢のせいではありません…😁)
動画を見直したり、手順書に目を通しながらスタッフ同士で確認したり…。
初めて行うスタッフもおり、イメージトレーニングも欠かせません。
そして、他のひろゴン体操とは違い動き自体は地味ながら、これがキツイキツイ…💦
『ひろゴンのたたき』から始まり、『ひろコプター』、『ひろゴンシェイク』までが前半。
後半は『ひろゴンの見せ場』、『ひろゴンPUSH』、『ひろゴンチルト』。
最後は笑顔で😆『ひろゴンフラワー』
文字だけで見るとどんな体操なのか全く分かりませんよね😁
実際の様子がこちら。
「え~っ⁉️どうなってるの」
「どんな体操なんやろか⁉️」
と思われましたら、お気軽に見学にお越しください。
お待ちしております。