明けましておめでとうございます。

 

新年 明けましておめでとうございます。
オアシス吹田です。

年が明け、令和7年となりました。
つい少し前に令和になったと思ったらもう7年‼️本当に早いですね…💦

今年も元気いっぱい、たくさん体を動かして健やかに過ごしたいと思います。
皆さま、どうぞよろしくお願い致します。

さて、新年最初の全体運動は『羽根つき』です👍️
女性の方には特にお馴染みの、伝統的な正月遊びのひとつですね。

この羽根つき、邪気をはねよけるという意味で、年の初めに宮中で行われていた行事。
羽根には、『ムクロジ』という植物の実が使われており、漢字では『無患子』と表記します。
この漢字、子どもが患わないという意味になり、縁起がよいと考えられていたのだとか。
また、羽根を落とすと顔に墨を塗るのは、魔除けになるのだそうです。

「そうだったのか‼️へぇ~~~」

時代とともに少しずつ形は変わっても、人々の願いが込められているのですね。

そして、ひろゴンでの『羽根つき』はこちら‼️
うちわと風船を使用して行います。

まずは1対1での対戦です。
5点先取での勝ちとなります。
勝負となると勢いよく打ち込まれる方、相手が取りやすいところへと優しく打ち返される方など、その方の個性が出てとても面白かったです。

続いて、全員でONE TEAMとなり、ラリーが何回続くかの曜日対抗戦。
自分の近くでは落とすまいと、風船をしっかり目で追いながらのラリーが続きました。

皆さんの頑張りに、スタッフも体を張って応えます。

果たして優勝は何曜日になるのでしょうか。
楽しみです‼️

それにしましても、年末年始に9連休を頂きました。
ありがたいことですが、いや~もう体がなまるなまる…。
久し振りにしっかりと体を動かし、今週は筋肉痛必須です…💦

元気ハツラツなご利用者に負けないよう、今年も目一杯頑張ります💪

ご興味がございましたら、いつでも見学にいらしてください。
お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です