wpmaster のすべての投稿

ストレス発散!気分爽快!スイカ割りの呼吸!!!(ひろゴンの実家)

 こんにちは。デイサービスひろゴンの実家です。

 

今年もついにこのイベントの季節がやって参りました!

スイカ割りです!

 

とはいっても、

本物のスイカを使用する訳にもいきませんし、

利用者様に目隠しをする訳にもいきません。

 

とはいううものの、

単純にスイカを割るだけでは興ざめになってしまうので、

障害物をあれこれクリアしながら歩いていただき

すべてクリアしていただいた上で、

スイカを真っ二つにするという

歩行訓練+奇想天外リフレッシュイベントに仕上げました!

 

皆さん、バスン!!!という小気味良い音をさせながら

次々にスイカを叩き割っていきます!

 

それは実際にやっている方も

それを見守る方にとっても心地良い瞬間。

 

興味を持った方はどうぞデイサービスひろゴンまで

ご一報ください。

 

一緒に暑さを吹き飛ばしましょう!!!

短冊に願いを込めて(ひろゴンの実家)

 こんにちは。ひろゴンの実家です。

 

今年の七夕もやはり、天気がすぐれなかったですが、

利用者様に短冊を書いていただきました。

 

今年もやはりコロナ関連の願い事が多いですね。

「コロナ 出て行け」と綴った短冊は

世界中の人々に共通した願い事だなとつくづく感心しました!

 

いつかマスクを外した状態で

「もうコロナなんかもう怖くないぞー!やったー!!!」と

大声で叫べる日がくることを待ち望んでいます!

 

その日がくるまで体力温存です。

 

最近、コロナ自粛で長期休みされた方や中止になった方の

転倒されて骨折された話や、訃報を聞くことが増えてきました。

 

ご高齢の方は特に体力の低下が早いので

日頃からしっかり運動しておくことは大切です。

 

デイサービスひろゴンでは

コロナウィルス感染予防対策をしっかりと取った上で

体力低下を予防するための運動メニューを豊富に取り揃えています。

 

興味のある方はぜひ、デイサービスひろゴンまで

お問い合わせください。

ひろゴンの巣の 3 分間?クッキング!!

こんにちは!

ひろゴンの巣 多田です。

今回は、3分間?クッキングです!(笑)

只今、新ショウガのシーズンでございます(o^―^o)ニコ

新ショウガと言えば、甘酢漬けが主流ですが、

今回ご紹介しますのが~、

新ショウガの佃煮ですっ!!

これはヤミツキになりますよ~!!

血行を良くし冷房で冷えた身体を温めたり

暑さで食欲が落ちる中しょうがでサッパリ!!

食べやすくなったり食欲が出るかも~です!(❁´◡`❁)

と、いうことで早速レシピのご紹介です!

①まずは、新ショウガの薄皮を包丁の背でこそげとります!

こそげとりだすと~すぐ、新ショウガの香りで

身体がぽかぽか!あつくなってきます。(❁´◡`❁)

②次に、新ショウガをひたすら千切りにします!

これまた身体が熱くなるのを感じます!

③千切りした新ショウガに、

砂糖(沢山)と 醤油(沢山)と 少し水を入れます。

量は・・・・・主婦の感でお願いします。(笑)

水にさらしたりしてもいいのですが~、

栄養が出て行ってしまいそうなので私はそのまま煮ます!

ひたひたになるくらいです!こんな感じです!

👇👇

④ ひたすら煮汁がなくなるくらいまで煮込んで完成です✨

お好みで、もっと味を濃くして頂いてもOKです!

この新ショウガの佃煮はすぐに食べるとちょっと辛いですが、

一日置くとマイルドになります!

辛みのお好きな方はすぐにでもどうぞ~(o^―^o)ニコ

おすすめの食べ方は~

冷やっこにのせたり冷しゃぶサラダに散らしたり

そうめんなどの薬味として焼いたお肉やお魚と共に

あったかいご飯のお供に

卵かけご飯で醤油の代わりに入れてもと~

食べ方は無限で~す(⌒∇⌒)

この夏 ぜひぜひこの新ショウガの佃煮を作って

暑い夏を乗り越えて下さい!!

              お し ま 

たこ焼きって 美味しいなぁ

こんにちは。ひろゴンの巣の小寺です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?とにかく暑い日々が続いており

ます。この前、たこ焼きを食べました。花園町にある一富久というお店です。

一週間ほど前に一富久さんに ごぶごぶの浜ちゃんがきたそうです。

美味しいですよ。

たこ焼き食べて暑さを乗り切りましょう

たこ焼き大好きです

 

今月のレクリエーション(ひろゴンの実家)

こんにちは。ひろゴンの実家です。

 

昨日で緊急事態宣言は解除されましたね。

今週は不穏な天気が続くようですが

しっかり運動していきましょう。

 

6月もいよいよあと10日ほどですが、

今月のレクリエーションも盛り上がっておりますので

お知らせします。

 

さて、6月のレクレーションは

パターゴルフです。

利用者さまに2メートルほどの超ショートコースを

1打でパットを競っていただいています。

パターは本物のパターか杖(をひっくり返したもの)を選んで

小さいボールを打ちます。

 

コースはヨガマットを使用し

ボールはその上を通過しカップを目指して転がっていきます。

また障害物があるため

すべてのボールがカップインできるわけではありません。

持ち球3~5球の中で

皆さん、真剣にカップインを狙います。

一打に掛ける集中力は物凄いです。

 

脳と筋肉が連動してパターが振り子運動をおこない

ボールにエネルギーを与えます。

 

ボールが外れると

一斉に皆さんのため息が聞こえてきます。

 

それでもプレイヤーは果敢に次のアプローチに挑みます。

もちろん、ゴルフ経験者やゲートボール経験者は

やはり上手にカップインしていきます。

 

とはいうものの流石にパーフェクトはなかなかでません。

なので

パーフェクトが出ると大歓声が起こります!

プレイヤーとオーディエンスが

一体になる瞬間です。

 

皆さんもその瞬間に立ち会ってみませんか?

興味のある方は是非ひろゴンの実家に遊びに来てください。

西成 ほっこり話❤

おはようございます!ひろゴンの巣の多田です。

私は毎日ひろゴンの巣まで天下茶屋駅から自転車に乗り、

26号線の西成区役所の交差点を通過し通っています。

いつも、区役所のお向かいの居酒屋の角のガード下で

信号待ちをする事が多いのですが、ふと下を見ると

なななんと!!!!!!!!!!!!!

 

いちご🍓

が、なってました!

小指の先ほどのいちごですが

紛れもなくいちごです

きっと、気付いている人って

ほぼいないんだろうなぁ~(;’∀’)

誰か気付いてあげて~(笑)

近くを通った時は、見てみて下さいね~(⌒∇⌒)

おしまい

風船バレー2021(ひろゴンの実家)

  こんにちは。ひろゴンの実家です。

 

今年もいよいよ

風船バレーの季節がやってまいりました。

 

手に汗握る戦いが繰り広げられています。

1対1、もしくは2対2の対戦方式で

お互いのコートを死守すべく

激しい風船の打ち合いの応酬が続きます。

 

5点先取、椅子からの立ち上がり厳守、

3タッチ以内で風船を相手コートにパスするという

王道のルールの下でおこなわれるデッドヒート。

あまりの楽しさと激しさで

する者、見る者の時間があっという間に

過ぎ去っていきます。

 

今回は6/7(月)~6/11(金)の5日間

好評実施中であります。

興味のある方はぜひ1度足をお運びください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

 

以上、デイサービスひろゴン実家のある

オルソビル3階から実況でお届け致しました!

昔が懐かしい

こんにちは~。「ひろゴンの巣」 でございます。

またまた例の宣言延長がされましたが本当に必要なのか?

マスコミはギャーギャー煽っているようですが

もういいだろう。普通に戻そうよ!!【願望】

わたくし達デイサービスにおいては高齢者の方々への

ワクチン接種も始まったのがせめてもの救いで少しでも

趣味や外出がしやすくなって機能低下を防がないと

いけませんからね。

そういうわたくしも、徐々に今までしてきた事(趣味)が

できなくなって寂しいですが、休日が梅雨の中休みの好天

だったので、う~~~~ん・・・・

運動でもしようかと思い、妻のおNEWのママチャリで

有酸素運動です。

 

自転車道なのでストレスフリーですのんびりサイクリング。

 

ん?

わたくしら世代ですとパンダと言えば、お隣さんとの友好の

シンボルみたいな動物ですが、実はチベットが里なんですよね。

中国が・・・ね。

 

二上山、登ってない。

 

相変わらずチャリダー多い。わたくしも昔は・・・

 

金剛山、登ってないなぁ。

振り返ってみると、八ヶ岳連峰・天狗岳以来

1年山歩きしていない。トホホ

 

そんなことを思いながらのんびり続けますが

ママチャリも悪くはないが・・・やっぱり

ちょっとウズウズしてきたぞ。

 

しかし、気持ちを持ち直し30㎞程走って有酸素運動終了。

 

さあ、こやつの開封の儀はあるのか???

 

と、まあね、色々な思いが皆さんもあると思いますが、

昔のようにできなくても少しでも楽しめればいいかな。

その為にもデイサービスを上手く利用しましょうよ。

終わり。

ボールに全集中(ひろゴンの実家)

 こんにちは。ひろゴンの実家です。

 

ついに大阪も梅雨入りしました。

とんでもない量の雨が降って

ますます外出がままならない方も多いでしょう。

 

ご高齢の方は

コロナウイルスの蔓延により外出機会が減り

特に下肢の筋力の虚弱が世間で問題になっています。

 

追い打ちをかけるかのように

この悪天候はますます外出機会を奪っていきます。

 

しかし、ある利用者様がおっしゃいました。

「デイサービスは屋根があるし

自宅までお迎えにきてくれるから

こんな土砂降りの日でもしっかり運動できるわー」

 

確かに!

そのひとことで

まさに目から鱗が落ちる思いがしました。

 

このデイサービスひろゴンが

利用者にとってしっかり役立っているということ

必要とされているということを改めて実感した瞬間でした。

 

そんな利用者様に対して

もっと楽しんで運動していただけるにはどうしたらよいか

同じ運動でも楽しくするためにはどう工夫すべきか

考え考え考えた末

今回も楽しいレクレーションを考えました。

 

その名も「射的」(別名:キックでポン)

最初はボールを蹴って的に当てるという単純なものでしたが

色々なルールを少しずつ追加することで

ゲームの難易度と利用者様の好奇心を段階的に高めていきます。

 

「射的」は5月のゴールデンウィーク明けの5/7に開始して1週間ほどは

椅子に座って2~3メートル先の的を狙ってボールを蹴るだけでした。

 

5/10~5/14までは縁日イベントのため中断しましたが、

その後、的(ストレッチポール)を不規則にならべ

・ボールを蹴って的の上のボールだけ落とす

・蹴るボールと落としたボールの色が一致すると得点は倍

・ストレッチポールを倒すと減点

などの条件を増やしていくことで

ゲームをより楽しい内容に昇華させていっています。

この「射的」は

来週の5/31(月)まで実施中です。

興味のある方はひろゴンの実家まで

ぜひ遊びにいらしてください。

 

お待ちしております。

ん?ぱぱぱん?

こんにちは!

ひろゴンの巣の多田です!

今日は、送迎の時の出来事をお話したいと

思います。

今年は早い梅雨入りで、昨日(5月19日)も☔雨でしたね~。

で、午後の方をお迎えに車🚘に乗り、発車~!!

ちょっと走って、ワイパーを動かしたところ

ん? ボンネットになんかある!!

よく見ると、ワイパーから見え隠れ…

ぱん!!🍞!!ぱんんんん~ん!!( ゚Д゚)

目を疑いましたが、紛れもなくパン🍞でした(笑)

カラスが落としていったのか???(笑)

利用者さんをお迎えし、店舗に戻るまでも、

パンは大人しくボンネットの上に乗っていました(笑)

 

店舗に戻り、スタッフの皆に~

「車のボンネットにパンがぁ~(笑)」

と伝えると、その様子を見て、

皆、おかしな事もあるもんだ~と((´∀`*))ヶラヶラ

で、その様子を写真に収めようとしていたら…

今度は、ん?

ん?

わっ、スズメ!

スズメがパン🍞を食べにきていました(笑)( ´∀` )

そ~っと、写真撮りました(笑)

 

その後、パンを取って持ち上げると、裏側空洞で

中身きれ~いに食べられてました(笑)

はたして、カラスの仕業だったのか…それとも…

キャサリンの…(笑)

 

追伸:毎日蒸し暑く汗かく時期になってきました!

皆さま、マスクをしているし、水分補給をお忘れなく!!

体調管理にお気を付けくださいませ~。

 

  お・し・ま・い