wpmaster のすべての投稿

白熱🔥 タオル落とし!! (西成区天下茶屋デイサービス ひろゴンの実家)

こんにちは!

西成区天下茶屋にあります、デイサービス「ひろゴンの実家」の藤原です。

当事業所では、毎月下肢・上肢を隔月で入れ替えて「全体運動」として

皆さんで楽しく体を動かす時間を設けています。

今月のテーマは下肢の運動で

「タオル落とし」

ルールは手を使わずに足だけでタオルを落とし、かごに入れるという

シンプルなもの。

二人での対戦形式で人数によってトーナメントやリーグ戦などを行い、

楽しく足のトレーニングができます!

そして最も大切なルールは

かごに入れ終わったら手を挙げないと終了になりません!

これまでも手を挙げ忘れて、惜しくも負けてしまった方が続出(笑)

お家でも楽しく練習ができるので、気軽に足を動かしたい人におすすめです(^^♪

気になる方は是非一度お家でもチャレンジしてみてくださいね☆

 

 

西成のデイサービス3店舗の紹介動画はこちら↓↓↓

第12回 運営推進会議(ひろゴンの実家)

 こんにちは。ひろゴンの実家です。

今回は運営推進会議についてご紹介します。

 

皆さんは運営推進会議についてご存じでしょうか。

 

運営推進会議とは

定員18名以下のデイサービスに義務付けされている会議のことで

半年に一度デイでおこったことを

利用者さんやその家族の方や地域の方や

その地域を管轄する地域包括支援センターの担当の方に報告し

その方々からご意見をいただいて

サービス向上を目的に開かれるものです。

 

年に2回実施されるうちの1回は実際に皆さんに集まっていただきますが

もう1回は書面会議という形式で

つまり実際に集まることなく書類のやり取りのみで構わないという規則があるため

今回は書面会議にて実施しています。

 

3/7(月)から11日(金)まで

1日に午前・午後の2回を5日間の全10回

デイの利用者さんを対象に報告会を実施しました。

 

スタッフが報告書を読み

利用者さんにご意見を書面でいただくという

アンケート形式で実施しました。

字の書けない方、目の見えない方にはスタッフがフォローしながら

約30分ほどの時間を掛けながら

報告書と別紙(ヒヤリハット、事故報告、苦情相談、研修や行事の写真などを掲載)を使用しながら

できる限りわかりやすく説明をおこないました。

 

また週に2回以上利用されている方には

1度報告させていただいた以降は

別の運動メニューに参加していただきました。

 

これから皆さんにいただいたご意見をまとめた上で

更なるサービスの向上に努めさせていただきます。

あなたはどっち??

みなさん、ご機嫌いかがでしょうか?

デイサービスひろゴンの巣 小寺と申します。

さて、私が今週紹介させていただくのは、

🍑桃ではなく桃の花を見て頂きたく、

筆を取らせていただきました。

私、週末ウオーキングしているのでございます。

時にはコースを変えて歩くわけですが~、

見知らぬお宅の玄関先に~

あっ!!

これ絶対に桃の花やん!!

と、桃の木らしき木を発見し

またまた~人ん家の桃を盗撮してしまいました~( ´∀` )笑

スミマセンm(__)m

 

もう一つは、阿倍野神社にひっそりと咲いておりました。

 

いかがです?! 

これ絶対に桃の花ですよね??

 

このブログを作成中に、利用者さんに写真を見せ桃の花か聞いてみたところ、

「う~ん、梅ちゃうか~」とのお答えでした。(;´д`)トホホ

 

追伸****** 

こちらの画像は紛れもなく梅でございます。(笑)

 

利用者さん家に咲いている「しだれ桜」 

お迎えに行くたびに、咲く花が開花し

梅の花のいい匂いがしております!

 

もう一つの梅は~

 

かっぱえびせんの紀州梅味!!

いつものかっぱえびせんの形の他に、

うめの形のかっぱえびせんがはいってたら

ハッピー🎵🎵🎵

私~2個も入っておりましたわ~🎵

いい事あるかしら~🎵 

 

最後に、

ひろゴンの巣には桃の節句で

折り紙のお雛飾りを張り出しております。

←ももの花!

是非とも、遊びにいらしてくださいませ~(o^―^o)ニコ

もぐらたたき(ひろゴンの実家)

 こんにちは。

ひろゴンの実家です。

 

今回は2月の全体運動

「もぐらたたき」を紹介させていただきます。

 

デイサービスひろゴンは機能訓練型のデイサービスであり

運動メニューとして以下の4つの運動を実施しています。

①ひろゴン体操(デイサービスひろゴンのオリジナル体操・ウォーミングアップ)

②選択運動(利用者さんが自身で選ぶ運動)

③個別運動(日常生活動作の維持・向上を目的にした運動)

④全体運動(ゲーム的運動)

 

全体運動はレクレーションとして

利用者の皆さんにゲーム的に

運動を楽しんでいただくメニューで

運動後に楽しかったという感情を印象付けて

次回もまた運動したいという動機付けをし

利用者さんの運動の習慣化を目的に実施しています。

 

「もぐらたたき」について説明します。

①下準備

紙コップを用意し

「もぐら」と「ハンマー(キャッチャー)」を作ります。

 もぐら:紙コップを裏返した状態でもぐらの絵を描きます

 ハンマー:紙コップの底に割りばしをテープなどで固定し取っ手を付けます

②ゲームを始める前に

「もぐら」は複数個用意しテーブルの上に並べます。

「ハンマー」は紙コップ部分を裏返した状態で取っ手の部分を握って使用します。

ちなみにもぐらの数は多い方が盛り上がります。

(ひろゴンの実家では100匹近く用意しました)

ハンマーは1ゲームに参加するプレイヤーの数だけ用意します。

(ひろゴンの実家では4つ作りました)

③ルール

1)対戦式でゲームをおこないます。

2)利用者さんにテーブルをはさんで対面で座っていただきます。

3)制限時間内にハンマーを使ってもぐらをキャッチ※します。

 ※もぐらのキャッチの仕方

   もぐらの真上からハンマーを被せると

   紙コップ同士が重なり合い

   そのすき間が真空状態になることで

   もぐらがハンマーに吸着されます。

 

4)もぐらは1匹ずつ捕獲し

 その都度ハンマーから外して捕獲ゾーンに移動させます。

5)たくさん捕まえた方が勝ちです。

6)立ち上がりは転倒リスクが高まるので禁止です。

7)目の見えない方や手指や腕が動かしにくい方はスタッフがサポートします。

8)制限時間は30秒から1分

 同時にプレイする人数は2名もしくは4名

 1テーブルにつき1スタッフ以上が

 転倒リスクなどの予防のためにスタンバイしています。

9)制限時間やプレイヤーの数は

 その時の参加者数や残り時間によって変わります。

 

「もぐらたたき」は今回初めて実施しましたが

スタッフや利用者にとって新鮮だったことや

手軽に楽しむことができ

非常に盛り上がりました。

 

もぐらをキャッチする時にハンマーで強くたたきすぎると

紙コップ同士が密着しすぎて外しにくくなったり

ハンマーの取っ手をできるだけ短く持った方がキャッチしやすいこと

外した後のもぐらをどう上手に手早く捕獲ゾーンにならべるかなど

色々な気付きがありました。

 

この「もぐらたたき」は

YOUTUBEを検索し参考にさせていただきました。

 

今後も利用者の皆さんが楽しんで運動していただけるよう

色々な工夫をしていきたいと思います。

 

興味を持った方は

是非デイサービスひろゴンに遊びに来てくださいね。

お待ちしています。

節分イベント(ひろゴンの実家)

こんにちは。

ひろゴンの実家です。

 

2/14(月)から18(金)まで

「節分イベント」を実施しました。

 

節分は旧歴の大晦日に

その年の厄を払うためにおこなわれていた行事でした。

 

「節分イベント」は

利用者さんの厄を払う意味を込めて

スタッフ扮した鬼にボールを投げるという

例年、最も盛り上がるイベントの一つです。

 

鬼は今話題の「鬼滅の刃」に登場する

下弦や上弦の鬼

イケメンの鬼ちゃんなど

バラエティに富み、

ラスボスとして

両腕にイレズミの入った鬼の大将も出現します。

椅子に座った利用者さんは

ひたすら元気にボールを投げます。

 

周囲で見ている利用者さんもエキサイトし

投げている利用者さんもテンションがあがっていきます。

おにはそと~ふくはうち~

戦い疲れた鬼はこっそり逃げ出して

ゲームは終了。

 

利用者さんの勝ちで

めでたし、めでたしです。

 

現在はイベントは終了していますが

期間外でも楽しい運動をしています。

 

次回は

現在実施している「もぐらたたき」についてお話します。

どうぞ、お楽しみにしてください。

鬼退治

こんにちは。ひろゴンの巣でございます。
またまた、コロナ感染の波が大きくなっているので。
皆さんしっかり予防をしましょう。
ひろゴンの巣でも「手洗い・マスク・消毒・換気」を行い、
利用者さんに安心してご利用できるよう心掛けております。
そんな最中ではありますが、ひろゴン巣の皆さんは・・・

元気です!!

2月のイベント 『鬼退治』 で日頃の機能訓練の成果を
発揮されておりました。
 これは・・・💦💦 男性ばかりのチーム!!

鬼のほうが怖いかも!?

容赦なく豆に見立てた新聞紙を鬼めがけて投げつけています。
逃げる鬼ですがやはり相手が手強かったですね!!

利用者さんも程よい疲れとストレス発散にもなり
喜んでいただけたようです。

ひろごんの巣では、毎月楽しく運動にもなるイベントを

開催しておりますので体験をしてみて下さいね。

 

 

今が旬の魚の漢字

皆さまこんにちは!

 

西成区の千本中にあるデイサービス ひろゴンの巣です。

そして、今回満を持してブログを書きます。新人の(はざま)です。

先輩方に日々勉強させて頂きながら元気に頑張っています!

 

そんな私ですが、

実は魚と漢字が大好きなんです。(唐突)

それはもうお肉よりが断然好きです。鮪のカマ(塩焼き)が大好きなんです。

漢字も自分の名字のこと(私の漢字、変換では出てこないんです)もあり幼い時からずっと好きなんです。

そこで今が旬の魚を漢字クイズにしてみました。皆さんは何問分かりますか?(正解は一番下)

1.   鮃  2.   鰆  3.   鰤

 

 

4.   鯧  5.   鰙

 

 

 

いかがだったでしょうか。特に4と5は難しいかもです。正解出来た方はすごい!

魚(青魚)には動脈硬化を予防するEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれていたり、

魚を多く食べられている方は認知症のリスクが軽減されるという研究結果も出ているみたいです!

あぁ~もうこれを書いていると魚が食べたくなってきました(笑)

今日は仕事終わったらおばあちゃんとお寿司食べてきます。

 

これからもデイサービスひろゴンをよろしくお願いいたします。

お魚お魚~(*^^*)

漢字の答えはこの下です。

続きを読む 今が旬の魚の漢字

遅めのお正月イベント(西成区天下茶屋 デイサービス)

こんにちは!

西成区天下茶屋にあるデイサービス ひろゴンの実家です。

デイサービスひろゴンでは現在、季節外れですが(笑)

羽根つきイベント開催中です。

普通の羽根つきでは危険なので、風船をうちわで

叩きます!!

皆さん白熱しすぎて、血圧が上昇!(笑)

この様にデイサービスひろゴンでは毎月イベントを開催し、

ご利用者様に楽しく運動を行ってもらっています。

 

ひろゴンのことが気になる方は、下の動画をチェックしてみて

下さいね↓↓↓

 

2022年

新年 

あけまして 

おめでとうございます。🎍

「ひろゴンの巣」 でございます。

また 一つ歳を積み重ねることができましたが、

それにつれ進化・成長していればよいのですが

悲しいかなそうも・・・いきません。

ですが、昔、ある芸人さんが(今は超大物芸人)

『生きてるだけで丸儲け!!』

と、言っていましたが、そうかもしれないですよね。

まあ、お金はありませんけど!!

そんなことを思いながらの新年一回目は、『フレッシュ』?

ちと古い言い方か?気にせずに行きますけどひろゴンの巣に

『フレッシュボウイ』が来てくれました。

巣のスタッフは気持ち?平均年齢が高いので若いスタッフが

入ってくれたのはありがたいことです。

では、紹介致しましょう。

磵(ハザマ)君です。👏👏

では、自己紹介をお願いいたします。

皆さま初めまして、磵でございます。

元気いっぱい25歳!!

彼女大募集中でございます!

一日も早く皆さまに覚えて頂けるよう

頑張っていきます!!

宜しくお願い致します。

 

ありがとうございました。

でね、なんとみなさん!!「世の中狭い」 なんて

言いますが、わたくしと磵君は同じ出身地 和歌山県です。

それくらいはよくあることなんですが・・・・

な、な、なんと同じ町内なんですよね。

人口1万人の小さな町ですよ!!驚きませんか???

こういう出会いも生きているからこそですね。

これから田舎ネタが尽きないかもしれませんが、

ひろゴンの巣で一緒に利用者さんを応援していきますので

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたくしなどはこれから下り坂の年齢ですが

 

 

 

 

 

12月のイベント

こんにちは。ひろゴンの巣でございますよ。
師走も押し迫ってまいりました今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?
巣の利用者さん達は皆さん元気に運動に
励んでいますよ。

 

そんな12月のイベントは

「チーム対抗クリスマス・すごろく」です。

単にゴールを目指すのも色気?がございませんので
サイコロを振ってから『秘密のバスケット』から一枚
指令の書いたカードを引いていただきき
従っていたきます。」
指令の内容は・・・内緒!!
いやいや~一部紹介しましょう。
早口言葉「炙りカルビ」5回言う。
「チーム全員でもも上げ30回」
「可愛い笑顔でポーズ」(o^―^o)ニコ など、
利用者さんも
照れながらも頑張っていただきました。

 

利用者さんだけでなく、スタッフへの指令も
ございます。
「クリスマスソングを歌う」

ん? これだれ???
「フラフープを連続10回行う」

*ここだけの話、巣の女性スタッフ二人はフラフープ出来ないんですよ。

そんなのを笑いながら見ていると、
「腕立て伏せ10回する」
「スタッフ全員でスクワット30回」

など・・・

え??これ書いたスタッフは誰や~~!!!!

とまあ、大盛り上がりのクリスマスイベントでしたよ。

来年も行いますので、是非一緒に楽しみましょう。

ご参加お待ちしております♬

寒い年末年始ですが

皆々様、体調管理にお気を付けください。

そして、良いお年をお迎えください。🎍

来年もどうぞよろしくお願い致します。