wpmaster のすべての投稿

睡眠不足と高血圧

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 votes, average: 1.00 out of 5)
Loading...

前に、睡眠不足と糖尿病について書きましたが、今回は睡眠不足と高血圧の関係について簡単にお話させて頂きます!

 

睡眠時間が少ないほど高血圧になる割合が高く、睡眠時間が6時間と5時間のグループを比較すると、5時間のグループが高血圧になる割合が37%も高かった、という研究データもあります!

 

 

なぜ、睡眠不足が高血圧に繋がるのかというと、自律神経が大きく関係しています!

健康な人は、起床時から血圧が上昇して日中を過ごし、夕方以降少しずつ血圧が低下し、眠っている間は低くなるというリズムがあります。

2e18acf63f8670759d34c532351446f0

 

このリズムは、日中の活動時には交感神経が優位となり、
就寝中には副交感神経が優位となるという調節を自律神経がしてくれています!

 

睡眠不足の原因が、単なる時間の確保が出来ないというわけではなく、
何らかの原因(無呼吸など)によって睡眠自体の質が悪くなってしまうと、
目は開いてなくとも脳が覚醒状態になるため、
睡眠中なのに交感神経が優位となってしまい、
日中同様の血圧の高さを示してしまうことがあります。

 

これが高血圧を招くことになります!

 

そして怖いことに、夜間や早朝の高血圧は、「心筋梗塞」や「脳卒中」のリスクを一般的な高血圧と比べて6倍に上げるという研究報告もあります!

image-preview

 

 

前回の糖尿病の話に続き、今回も少し怖い話になってしまいましたが、
そうならないためにも毎日の睡眠の質を見直すことが大切です!

当店では、快眠のアドバイス等も行っておりますので、ぜひご相談くださいm(__)m

産経新聞に取り上げられました!

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

%e7%94%a3%e7%b5%8c%e6%96%b0%e8%81%9e

11月19日の産経新聞(朝刊)に、当店のことが掲載されました!

ありがたい限りです!

一人でも多くの方のお役に立てるよう努めて参ります!

そのためにも、こういったメディアへの露出をすることで、一人でも多くの方にまずは知って頂くということが大事だと考えています!

他のメディア関係の方!

ぜひ当店を取り上げてくださーい(*’ω’*)

睡眠不足と糖尿病

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 votes, average: 5.00 out of 5)
Loading...

最近の研究で、睡眠不足や不眠症が高血圧や糖尿病発症と関連することが明らかにされています!

睡眠時間が長すぎても短すぎても、高血圧や糖尿病のリスクが高まります!

20120613145613969

今回は、睡眠不足と糖尿病について、簡単にお話させて頂きますm(__)m

 

そもそも、糖尿病のリスクとしては

「食生活の乱れ」「運動不足」「肥満」「遺伝」

 

などが知られてますが、どういった部分で睡眠不足が糖尿病のリスクとなるのでしょうか?

糖尿病とは、簡単に言うと

「インスリン(血糖値をコントロールしてくれるホルモン)の分泌が減ったり効きが悪くなり、高血糖状態が続くことによって全身の血管や神経にダメージを及ぼしていく病気」です。

睡眠不足になると、「交感神経を活発にさせるホルモン」が多く分泌され、血糖・血圧・心拍数を上昇させます!

このホルモンが分泌されると、インスリンの効きを悪くする働きがあります。

なので「睡眠不足は糖尿病のリスクとなる」と言えます!

 

また、睡眠不足により、食欲を増進させるホルモンの分泌が増え、余分なカロリー摂取が肥満につながって、糖尿病を誘発する一因となります!

 

さらに、睡眠不足状態だと、日中の活動量も減るため、運動不足になってしまいます。

pic-20140309211658

このように、睡眠不足は様々な理由で糖尿病のリスクとなることがわかります!

睡眠は時間よりも質を意識するべきだと言いますが、だからと言って睡眠時間を過度に削ってしまうと、様々な病気のリスクが高まります!

短くても5時間、長くても9時間以内に収めるように心掛け、さらに睡眠の質に拘る習慣が身に付けば、健康寿命延伸に繋がります!

たかが睡眠、されど睡眠!

良質な睡眠をとって、毎日元気で健康な暮らしを目指しましょう!

寝る1時間以内のタバコは控えましょう!

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (3 votes, average: 3.00 out of 5)
Loading...

e382bfe38390e382b31

7時間は寝ているのに、疲れが取れにくい…。そんな人多いと思います。

ひょっとして、寝る前にタバコ吸っていませんか?(;´Д`)

「えっ!?タバコも睡眠に影響するのー?!ガビーン!!」

と思ったら、ぜひ最後まで読んでみてください(‘ω’)ノ

寝る前タバコによる睡眠の影響

普段からタバコを吸う人にとっては、タバコを吸うことでリラックスでき、より深い睡眠に繋がると思うかもしれませんが、実は反対に睡眠の質を下げてしまうこともあるので要注意を!

 

その原因はタバコに含まれるニコチンにあります!

 

喫煙者からするとニコチンを摂取することで
リラックスに繋がると言えますが、それはあくまでも一時的な効果であり、
その後は覚醒作用・興奮作用が働くようになっています(◎_◎;)

 

つまり、タバコを吸ってから寝る習慣がある人は、
恒常性維持機構(疲れたから眠くなるという身体の機能)により、
スッと寝付くことは出来ても、ニコチンの働きによって
睡眠自体が浅くなっている可能性があるんです(´・ω・`)・・・。

jiko_netabako-300x222

 

ちなみに。。。

ニコチンの興奮作用は約2時間続くと言われているので、
出来れば寝る2時間以内は避けたいところですが。。。
喫煙習慣がある人からすると、
寝る前2時間もタバコを吸えないことにイライラして、
これがまた睡眠の質を下げかねませんので、
せめて1時間、それが無理なら毎日10分ずつ伸ばしていくなどの工夫をして、
無理のない範囲で取り組んでみましょう!

 

2452381b

 

コタツで寝るのがダメな理由

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (2 votes, average: 2.50 out of 5)
Loading...

おそらく誰しもが冬になると「こたつで眠ってしまった!!」という経験があると思いますし、「コタツで寝たら風邪ひくから布団で寝ーや!」って怒られたという方も多いと思います(;´Д`)

では何故こたつで眠ってはいけないのか…………………

風邪をひくかひかないかではなく、睡眠にとってコタツが良くない理由を簡単に紹介します!

人は、19時頃が最も体温が高く、明け方4時頃が最も体温が低く

なるような体温リズムがあります!

img-taionhendou

この体温変動が正常なので、体温が下がるから温めてあげたらいいという訳ではありません。

つまり、コタツをつけたまま寝てしまうと、ずっと温かいので、体温が下がりにくくなります(◎_◎;)

yjimagecxv45roa

 

車で例えると、本来は車庫に入ったらエンジンを切って、エンジンを冷ます必要があるのに、ずっとアイドリングしたままにしておくようなイメージです(;´Д`)

それではいくら寝ても身体は休まりませんよね。。

 

思い返して頂くと、コタツで寝て、「あ~スッキリした!」という経験はあまり無いように思いませんか?

どちらかと言うと、身体も痛いし、なんだかボーっとするような感覚で、寝たのにあくびばっかり出るイメージないですか?

睡眠中の体温変動というのは、睡眠の質にとても関係しますので、コタツで寝る場合は、短時間のうたた寝程度にしたり、タイマーで切れるようにしておくなど、工夫をしましょう!

できれば布団で寝ましょうね(^^)/

睡眠不足とアルツハイマー

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

少し難しいテーマですが、簡単に説明していきますね(‘ω’)

アルツハイマーになる原因は、アミロイドベータと言われるたんぱく質などが脳内に蓄積して起こると考えられています!

そして、このアミロイドベータを脳内から掃除してくれるのが、脳脊髄液という体液です!

こうやって活動している今も、約6秒~10秒に一回程度、脳内を

プチクリーニングしてくれています(*‘ω‘ *)

ただ、このプチクリーニングでは、アミロイドベータをしっかりお掃除することは出来ません!!

ではどうしたら良いのか。その答えは睡眠にあります!

 

 

なんと、睡眠中は脳細胞が約60%収縮し、脳脊髄液が流れやすくなっているんです!!

 

pic-20150824130359

※イラストはイメージです。

 

日々のプチクリーニングと、お昼寝などのクリーニングと、夜の睡眠による大掃除を毎日することで、脳の病気にならないように自動的にメンテナンスしているわけです!

つまり、睡眠不足が慢性化してしまっている人は、アミロイドベータをしっかり掃除できず、徐々に蓄積され、若年性アルツハイマー病になってしまったりするリスクが高まるわけです(◎_◎;)

 

「最近寝不足が続いてて、物忘れも多いんだよね~」って言っている人を見かけたら、「ちゃんと寝ーや!」って言ってあげてくださいm(__)m

睡眠って、とっても大事な機能なんですね~(‘ω’)ノ

たかが睡眠、されど睡眠!

ネガティブではなく、攻めの睡眠をとっていきましょう!

裸で寝るって体にいいの?

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

テレビなどでよく芸能人やモデルの方が
「家では裸なんです」や「寝る時は何も着ません」
と言っているのを聞きますが。。。
これって良いことなのかどうなのか気になりませんか?(;´Д`)

db3be526a963c6fd57a9703e0422641e

 

というわけで、布団屋さんに聞いてみました!

 

結果は。。。

 

「やめときやめときー!」でした(◎_◎;)

 

理由は簡単!

 

寝ている時はコップ一杯分の汗をかくと言いますが、
パジャマを着ていたら汗を吸ってくれるので洗濯すればいい話です。
ですが、裸で寝ることで布団に直接汗を吸わすとなると、
毎日布団を洗わなければダメってことになります(´・ω・`)

現実的ではありませんね。

 

そしてさらに、裸で寝ていると、
ダニが増えるんだとか。。。(;´Д`)

ダニは人間の汗やアカなどを餌にするので、
裸で寝る=ダニを養殖しているようなもんだ!
とのことでした。。。

 

モデルさんのように、憧れの対象となる人が裸で寝てると知ったら、
真似をする人も増えそうですが、
スムージーやエクササイズは構いませんが、
裸で寝るのはやめておいた方がよさそうです(^^)/

yjimageyx2714hj

 

夜中に何度もトイレで目が覚めてしまう

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

若い時は朝までグッスリ眠れたのに最近トイレに行きたくて

グッスリ眠れない……..

というお悩みを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

illust3044

 

それは………………….

いわゆる『夜間頻尿』というやつですね(;´Д`)

 

この症状は①夜間多尿 ②膀胱容量の減少 ③睡眠障害 これら3つに分類することが出来ます。

 

■夜間多尿

本来、尿は日中に多く作られますが、年をとるに従って、心臓や腎臓の働きが低下すると、夜間に尿量が多くなってしまいます。

また、高齢になるに従い夜間の尿量を減らす抗利尿ホルモンが十分に分泌されなかったり、効力を発揮できなかったりするようになるのも原因のひとつです。

さらに、夜間多尿は過剰な水分摂取とも関係します。

水分は飲料だけではなく、食物にも多く含まれています。

自分で思っている以上に過剰に水分が体に蓄積されているかもしれません。

また、高血圧や心臓病などのお薬の影響で夜間多尿になる場合もあります。

 

■膀胱容量の減少

前立腺肥大症、神経因性膀胱、過活動膀胱、間質性膀胱炎などの病気が原因で、膀胱に尿をためておけなくなり、1回の尿量が減る状態をいいます。

 

■睡眠障害

睡眠障害も夜間頻尿の原因になります。

特に高齢者は眠りが浅く、ちょっとしたことで目を覚ましてしまいます。

トイレに行きたくて目が覚める場合と、睡眠障害や加齢により眠りが浅くなっていることで夜中に目が覚めてしまいトイレに行きたくなる、ということがあります。

 

【対処法】

高血圧、心疾患、腎機能障害、睡眠時無呼吸症候群などによる夜間多尿の場合は、基礎疾患の治療が重要です。

➡専門医にご相談されることをお勧めします。

また、水分を摂ると血液がサラサラになり、脳梗塞や心筋梗塞が予防できると信じて眠る前や夜間にたくさんの水分をとる方がいますが、科学的根拠はなく、水分の摂りすぎで頻尿になっている場合は水分を控えることが必要です。

水分摂取過剰による夜間多尿の場合には、水分を控えるだけでも改善しますが、原因がはっきりしない場合は、泌尿器科専門医を受診して、まず原因のチェックから始めることが重要です。

睡眠障害による夜間頻尿には、睡眠薬の内服も有効ですが、よく眠れるような環境の整備や生活リズムの改善も重要です。

➡睡眠衛生のアドバイスは当店でも可能ですので、お気軽にご相談ください!

歌詞の無いBGMを選ぼう!

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

好きな音楽を聴くことは、リラックスに繋がるので良い眠りを誘う。
とも言えるのですが、
選ぶ曲によっては逆効果な場合があります。。。

Young man listening to headphones whilst looking out of taxicab window, Rio De Janeiro, Brazil

 

◎BGMの選び方

例えば、極端ですが激しいロックが好きだからと言って、
寝る前に聴いていると、リラックスどころか逆に興奮してしまうこともあります。
出来ればゆっくりな曲調のものが良いのですが、
もう1つポイントなのは。。。

 

『歌詞があるか無いか』

 

です!

 

歌詞のある曲のオルゴールバージョンであっても、
知っている曲であれば、頭の中で歌詞が流れてしまうことがあり、
脳がリラックス出来ていないことがあります。

 

◎オススメBGM

眠るのに時間がかかる、かつ
BGMがある方が寝付きやすいという方に、オススメにBGMをご紹介します。

 

『歌詞を知らない曲のオルゴールバージョン』

『歌詞が無い癒しミュージック』

『水が流れる音などの自然音CD』

 

などがオススメです!

もちろん、ロックを聴いていても眠れて、
日中の眠気も無いのであれば問題ありません!
※夜の睡眠の質をみるのに、日中の眠気がポイントになります。
寝ている時間は少ないけれど、日中眠気がなく動けているのであれば
それほど問題ではないと思われます。

%e5%b7%9d%e3%81%ae%e3%81%9b%e3%81%9b%e3%82%89%e3%81%8e

 

 

朝がスッキリ起きられない、日中眠たくて辛い、などのお悩みがある方は、
上記のことに気を付けてBGMを利用すると、
快眠に繋がり、お悩み解消に役立てるかも知れませんので、
ぜひ試しみてください!

 

%e3%83%aa%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%80%80%e5%af%9d%e3%82%8b

カーテンを10㎝開けて寝よう!

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (3 votes, average: 3.00 out of 5)
Loading...

朝、スッと起きられない方に試して頂きたいのが、

カーテンを少し開けて寝るということです!

yjimage64jxrrnx

 

そうすることで、日の出とともに徐々に光が差し込んできて、脳は起きる準備を始めます!

そして目覚ましが鳴るとスッと起きられる、ということです!

カーテンを閉め切って寝ている方も多いと思いますが、そういう人は、朝が弱い…….のかも知れません(´・ω・`)

寝室のカーテンは、遮光カーテンよりも、なるべく光を通すカーテンにすることが大切です!

それでも朝が起きられない方は、10㎝だけでもカーテンを開けて寝てみてください!

目を閉じていても、まぶた越しに光は感じます!

タイマーで急に部屋の電気がつく、ということも覚醒には繋がりますが、気持ちの良い目覚めではありません(◎_◎;)

なるべく優しい光から徐々に明るくなっていくことがポイントです!

徐々に明るくなっていく照明も販売されているので、それを活用するのも一つですが、なんといっても朝日は無料ですからね(^^)/

lgf01a201307270900

部屋の立地によっては、カーテン開けちゃうと丸見えなんてこともあると思うので、工夫が必要かと思いますm(__)m

ちなみに、すいみんの店長は、障子の部屋で寝るようにしてから目覚めが良くなったそうです!

障子だと中は見えないけど光は通すのでオススメだそうです…が、そんな部屋があるとは限らないので、寝る時だけレースカーテンにするなど、自分に合った光の取り込み方を工夫してみてください(‘ω’)ノ